同じようなレベルの大学だったら大学名じゃなくて個人で評価されるに決まってんだろ
質問自体がナンセンス過ぎる
エントリーシートさえ通過してしまえば、そっから先は有名大学だからつって有利にならん
一部の例外あげた反論は認めませんので
派閥による
学閥的に慶応
早慶とマーチ
エントリーシート通過した後差はある?
もし万が一仮にだけどこれ早慶じゃないやつが言ってんだったらすげえ滑稽
慶応≧早稲田≫≫≫マーチ
>>4
面接で同等の評価なら早慶取る
実際エントリーシート通過してしまえばどこ大学だろうが関係ないけどな
この手の話題になると信じられないくらい世間知らない学生が多くて驚く
高学歴で有利な点は本当にエントリーシート通過しやすい、って点だけだな
そっから先は個人次第
>>1
早稲田乙
企業内派閥もあるから同じ程度なら、いやむしろ多少劣る程度なら早稲田・慶応出が選ばれる
これが社会の仕組み
ただなー、早稲田出は割と無能なのが多いし大企業病発症してるところは大抵早稲田系列のせい
早稲田の就職実績とか下降気味だし、マスコミ、出版業界しか安住の地はない時代
一方慶応は付属の学校にも君が代斉唱を指導したまともな教育アピールしてて
就職実績も維持どころか上昇気味
>>8
当たり前だろ
2chなんか偏差値でしか語らないやつしかおらん
絶対国立至上主義だし
早慶のコスパの良さを知らない
スレが伸びないのは>>1が正論だから
>>5
何がどう滑稽なの?
早慶のレベルがどうとかいう話はしてないし、同じようなレベルの大学の例として早慶が出てるだけじゃん
>>13
>>絶対国立至上主義だし
お前そんなん2chに限らず社会の常識だっつうの
私立は国立いけない奴が金の力で大学入る落ちこぼれ生徒の救済措置でしかない
戦後以来、私立出でノーベル賞級の人間が何人輩出されたよ?
現実は甘くねーよ
三田会の強さね
>>16
君何歳?19歳くらい?
早稲田が慶應より有利なのは官公庁とNHKぐらいだろ
幼稚園からの慶応とその他でかなり差が出るって聞くけどどのくらい違うものなの
国立だからどうとか私立上位だからってどうのって視点で企業は見てないけどな
学生個人見てどうか?って視点で見てる
>>16
そんな常識ねーよ
ノーベル賞なんてごく一部の国立だけだろ
>>21
そうそう
学歴ってのはラベリングであって、持ってて当たり前のもの、
個人の中身を見てくれっていうならどうしてその見てもらえる
土俵にあがるだけのことをしてこなかったの?ってことになる
学歴は知性の証明だけでなく努力と忍従の証明でもある
国立の研究が凄いのは分かったから一般企業に入らず一生研究室に篭ってろ
一般企業に入りたいならOB少ないんだから不遇でも文句言うな
東京の企業はいうまでもなく東大学閥
関西の企業は阪大京大学閥
早稲田学閥は聞いたことあるけど慶応学閥なんて聞いたことないな
>>24
その通り、だからエントリーシート通過する時には学歴は役に立つ
>>21
早慶とMARCHの人間がES通って面接受けるとするじゃん?
その面接の結果二人に同じような評価がされたらどっち取るよ
化学生物生化学系なら早稲田だな企業もあわよくばコボちゃんとコネがつくれるかもしれないと思って採用してくれる可能性は高い
>>26
残念ながら上場企業役員数は慶應がトップです
率でいうなら東大だけどOBの強さは数だから
まあそれを差し引いても東大だけは扱い別格だけどな
>>28
同じような評価だったら、後は人事が気にいった方だろうな
それが自分の母校の学生だから、かもしれんし何か違う理由かもしれないし
人事つっても人間だからね
で、それがどうかしたか?
偏差値が高い早慶の方を取るに決まってる!って言ってほしかったか?
>>28
同じように通った時点では学歴自体の配点は高くない
そこはやはり本人の性格、協調性、従順性、技能が重視される
そこまでいっても決まらないようなときは社内学閥が優先されるって話
ただ一目見て学歴ではじかれてる学生が大量にいるのは紛れもない事実
>>26
慶応学閥知らないとかなんなの
>>28
リクルーターの推薦がより強いほうをとる
俺まだ学生だし工学系だからよく分からんけど大学名と学科それぞれ半分ずつくらい見ると思う
もちろん個人の技術に加えって話だが
化学系に入りたいなら当然早慶数学科よりマーチ化学のが有利なわけで
文系はそういうのないから大変だよな、全部同じ土俵だから早慶やら宮廷に全部持ってかれちゃう
>>33
インフラ系だからかも
まぁインフラは私立より国立のほうがそういうの強いけどね
何が早慶だよ慶応>>>わせだwwww
なのに
これは個人的な印象になるが学閥にこだわるのは東大、早稲田出が多くて
京大、慶応はさほどでもない
大学入ったときが頭脳のピークな奴ほど学閥で群れて自衛することに力を注ぐ
>>37
実際、仕事してりゃわかるけどいわゆるマーチ~早稲田慶應くらいなら
大学のランクと実際に仕事できるかどうかはあんまり関係ない
それを企業もわかってるから、偏差値高い大学だからつって有利に見るようなことはしない
>>30
絶対数でいうなら早稲田のほうが圧倒的じゃね?
俺が理系だからそう感じるのかもしれないけど
理系に限っていうなら、企業では卒業大学ではなく卒業大学院が重視されるけどね
何故か東大院より東大卒の方が天才視されてる世の中
学歴も大事だけど、最近の傾向としては推薦で大学入試済ませたような奴は敬遠される
やっぱり大学受験という一大関門の競争をまともにくぐってないから
どこかでダメになるんだろうな
>>40
おぉ、マジか
頑張って個人のスペック上げるわ
つっても早慶なら個人のスペックも結構高いんだろうな。粒が揃ってるっつーか
>>43
それなんかのネット記事で見たな
>>43
そうなんか
あの制度はうさんくさいと思ってたんだ
>>46
推薦てむしろ一般の奴より真面目でちゃんと勉強してるイメージなのにな
就活してみてわかったが、>>43みたいなことを聞いてくる企業なんて1つもなかった
>>44
ファイト
ただ当然上位私立の方が優秀な学生が多いから頑張ってくれ
>>46
見る人はちゃんと見てるから安心しろってことだ
三流私大だろうとFランだろうと、努力の垣間見える人間は評価高い
そんなん考えりゃ分かることなんだが、いくら資格もってたり学歴ついてても
所詮学生同士の違いであって社会人としての有用性では最初は同レベルに役立たずなんだよ
社会人になってから、その環境に耐えていけるかの適性、こっちの方がよっぽど大事だ
企業は簡単にはクビに出来ないんだから
ちゃんとあいさつができる、綺麗にお辞儀が出来る、服装頭髪の乱れがない、
食事行儀作法が整ってる、酒席にもちゃんと出せる
理系技術者を除けばこっちの方がよっぽど大事
東大も意味わからん推薦導入したしなwwwwwwwwwwww
>>47
そりゃどうだろうな
俺は国立だから分からないけどマーチに推薦でいった奴がセンターを記念に受けてたけど英語が80とかだったから俺はそういうイメージない
>>42
文系でも外資系なら院卒のほうが有利
>>48
それはお前の行った企業がその程度だったってことだろう
仮に面接で聞かなくても調べる企業はちゃんと大学経由で調べる
日本の音楽に憤る>>1
日本の音楽って終わったよな AKBとジャニばかり
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/09(日) 08:12:59.57 ID:xX2rJE1Y0
もはや音楽じゃない
歌唱力ある歌手いるけど、売れない(´・ω・`)
>>54
どこも売り上げ1兆超えてるようなとこだったんだが
推薦で大学受かったやつも普通に内定してたし、あんま関係ない
むしろ一般入試組ってコミュ障率高いから、それでいい会社に内定もらえない
>>57
そういうこと言い出したらキリないかと思う
>>57
これからの話じゃね?
>>57
君の主張は分かったが、頭の中身では東大>早慶でも学生の数では早慶>東大なのだから
世間では早慶出が幅を利かすことはある、
多数派が自分の同類種に融通を図るということだ
同じように推薦入学より一般入学の方が数としてははるかに多いんだ
嫉妬の原理とまでは言わんが、同程度の体験を潜ってない人間に
人事の評価が辛いのは人間の心理としてごく自然なことだよ
早慶両方とも推薦が一番学力が高い、って発表してるよ
大学自らね
大学側からするとそういうだろうけど、企業側からすると入学の手段なんかどうでもよくて学生個人がどうあるか?が最重要だけどね
>>60
なんか受験終わったばっかの学生って感じするなお前
就活で企業が重視するのは学歴とその一個人の評価だぞ
大学入試がどうだったとか全然関係ない
慶応は先輩後輩の繋がりが強いから就職でも先輩に引っ張ってもらいやすいというね
早稲田は人が多すぎるせいか繋がりが薄い
OG・OBからの大学への寄付金も慶應の方が圧倒的に多いとかなんとか
正直、アジア、特に、日中韓は詰め込み教育で、知識が先行しすぎ。
品行方正だったり、人物に関するものでなければならない。
自己を発するとこより、他人を理解することにウェイトを置きすぎてる。
>>65
それはそれで徳性重視で組織はボロボロになった中国の官僚制みたいなもんでよろしくないけどなー
何事にもバランスが必要、なんといってもまず学力だ
おbとの繋がりもあるが
プラン的に慶応さんだろ
>>66
学力が大事なことには変わりないんだけど
それを基礎というか教養の範囲で止めておくべきだと思う
ここで国民性を引き合いに出すのはよろしくないかもしれないけど
日本人なら確実に仕事はこなしてくれるしょう(期待)
今はそうでない人々も増えつつあるけど。
推薦はもちろん、内部やAOにも劣る一般
早稲田大学評価報告書より
>附属・系属校の推薦で入学するいわゆる「内部進学生」は総じて、入学時の学力、進学
後の学業成績、勉学意欲のいずれもが一般入試入学者と比較して高い。
>指定校推薦制度も、度重なる見直しの結果、地方からの優秀な入学者を受け入れる目的
において有効に働いていると考えている。この制度による入学者の入学後の学業成績も、
平均点でいえば、実施している4つの入試形態の中でトップとなっている。
>AO 方式による入試制度は、多様な経歴、能力、資質、個性をもつ入学者の選抜を可能に
し、学部の教育環境の活性化に大きく貢献していると考えている。これらの入学者の入学
後の学業成績も、一般入試による入学者に比べ概ね良好である。
大学生の学力
推薦>AO、内部>一般
学部学科ゼミ専攻がまるで話題にならんとこからすると
就活やったことないやつが話してんのか
早慶のどっちって話よりよっぽど大きいぞ
>>43
俺早稲田の付属卒だけど三年の時のクラスメイトに五大商社行ったやつ六人いるぞ
てきとーこいてんなよクソガキ
旧六医のワイ、高みの見物
>>43
就活を経験すれば分かるがそんなことは全く感じないぞ。一般組でも使えない奴は内定取れないから
むしろ内部推薦組の方が有名大手に行くイメージが強い
なぜか週末に増える教育評論家ワッショイ
慶應内部のワイ、高みの見物。
15卒ノンゼミだけどもう内定承諾してるし、就活なんて茶番だったわ。
五代商社とかメガバンクとかネームで就活するのだけはやめとき。そんなん自慢にならんで。
大学行ってもブラックに就職したら意味無いよな
それなら専門行って勉強してトップクラス維持しながら資格とった方がいいんじゃないか?
専門行ってもブラック行ったら意味ないよな
それなら高卒で公務員なった方がいいんじゃないか? って言ってるのと同じだよ
キリないよ
>>76
専門学生乙
マスコミなら早稲田
>>78
専門卒の社会人だわ
大学なんて行かなくても専門からいわゆる大手企業に勤められるんだぜ?
良い大学入ろうと小中高って勉強漬けよりよっぽど楽だわ
>>80
なんで早慶の話のスレで専門学校云々の話すんの?
このSSまとめへのコメント
このSSまとめにはまだコメントがありません