なぜなのか
ロシア語がかっこいい
あの不規則さがヤバイ
感性の違いだな
妹と友達になりたい
хорошо
ドイツ語かっこいい
う”ぁすいすととぉわるぇってぅん?
ただし男性詞、女性詞とかいう概念はかんべん
妹うざいよ
母親をマーツ?とか父親をアーチェ?とか俺をブラットとか言ってる
日本語って客観的に見るとちょっとヘンテコに感じるな
漢字にひらがなにカタカナにアルファベットにこんなごちゃ混ぜに使ってる言語って他にあるんかな
勉強する気になる外国人とか尊敬するわ
チェンバル語かっけえ
マーチィ、アチェーツ、ブラートゥ
クーゲルシュライバーかっけえ
中東の一見さんお断り感は異常
>>5
ロシア語だと語尾で性別が分かったりするけど
ドイツ語は見分けるの面倒だしな
語尾がeだと女性名詞が多いとか、-chenで終わると中性名詞みたいのはあるけど
ロシア語聞いてると不安になる
すげえ嫌い
いずびにーちぇ
日本語の致命的なのは
はさつ音や子音の重なりでの表現が少なすぎること
そして発音について抑揚や強弱が乏しい平坦な言語であること
これがベースになっているとその他の外国語を習う上で
可聴域や表現の問題でスピーキングとリスニングに非常な困難を伴う
さらに日本語は文法自体もかなりあやふやな表現ができる
この点が体系だった欧州言語のセンテンス構成単位に比べて
柔軟な反面、文構成に対する意識が乏しくなる。主にライティング面で。
日本人は決定的に欧米系言語を学ぶ素地を欠いている
ドイツ語は読むだけなら簡単なんだぞ
けっこうローマ字読みなこと多いし……
どの国の言葉も技名にするとカッコイイけど、韓国とか北の言葉ってなんかダサい
友人普通 >>1右翼 妹中二
ドイツ語の発音は外来語を除くとかなり規則的だし
それに比べると英語の発音めんどくせえって思ってしまうな
>>16
ドイツ語で飴ってどういうんだ?言ってみ?
>>1
その妹わかってる
>>20
ズュースィヒカイテン!
>>9
それだわ
学校にロシア人の留学生来てからおかしくなった
そいつ小学生のくせに俺より身長高いしムカつくわ
>>16
ラテン語だって...
俺「フランス語かっけー」
俺ケニア語ペラペラだよ
ジャンボ!
>>12
名詞を覚えるときに性別も一緒に覚えればいいじゃん
忘れても規則性思い出せば問題ない
ぼく「ギリシア語かっこいい」
姉「コバイア語かっけぇ」
今の日本語はだせぇよ
70年前位から本領発揮する
ロマンシュ語かっこいい
ズトラーストヴィーチェ
でも、中国語できるのは格好いいと思う。
うぉやぉちゅ、いーてぃえん、ゃあおこんふぁんま?
日本語は文章での表現は豊富だけど、音声にすると少し表現が落ちる気がする
西洋は文章より音声の方が高等って考えてるからか、音声の方が表現は豊富
キレイな中国語とペルシア語は、話してるだけで歌みたい
このSSまとめへのコメント
このSSまとめにはまだコメントがありません