今の高2「俺らもうゆとりじゃないんで」 (45)

いや、お前らも十分ゆとりだから…

ピコワロタwwwwwwwwwwww

ゆとりがないからゆとり教育を作った
つまり団塊も耐えられてなかった

ゆとりゆとり豪語してるやつより多分ゆとりの方が賢い

今の俺「ゆとりでも内定貰ってるんで」

僕ゆとり、よろしくね^ ^

今の高校生と会話したら基本的に昔の俺らよりしっかりしてる印象がある

円周率が3何だろ(確信

3.14159265358979323846264338327950188419...

今の30代「俺らゆとりじゃないんで」

今の25歳「ゆとり氏ね」

小学校の時から円周率πにしろめんどくさいんじゃ

高2だけど普通に円周率3.14で習ってたんだけど

   ____
  ∧_∧ ∧_∧\
/ (・ω・)(・ω・) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ゆとりは拾うなよ!
|_________|

物理は普通にπ=3.14で出される二乗のπ^2≒9.86で覚えたなどうでもよかった

でもπって聞いたときにおっぱいを連想したのは全世代共通だろ?
そういうところを大切にしていこう

その一つ上の高3世代はガチでクズだと思う

>>9
950から先間違ってる

3と3.14でなにが変わるんだ

>>19
どうせ完全な円なんて数字で表せられないんだからどっちでもいいよな

俺20年後の世界から来た小学生だけど3.1415926535で計算させられた

>>19 電気の計算で 3.0Vというのを3Vと書いて弾かれたようなもんじゃね?

脱ゆとり教育を受けてるのは1997年度生まれからだから今の高2ならゆとりだね

おっπ

でも>>1を認めないとゆとりのまま学力回復したことになるな

ゆとり真っ盛り「ゆとり死ね」

いやゆとり教科書でも普通に3.14だよ
本当に3だと思っている奴は情弱ってかマスコミに乗せられやすいタイプ

今の高校生てゆとりかさとりかよくわからん気がする

>>1

ゆとり教育世代(1984年(昭和59年、現29歳)生まれ~2003年(平成15年、現10歳)生まれ) 総授業時間数
84 > 85 > 86 > 87 > 88 > 89 > 90 > 03 > 02 > 01 > 91 > 00 > 99 > 92 > 98 > 93 > 97 > 94、95、96
★ゆとり教育世代=史上最高の高学歴世代。大学進学率過去最高、難関大卒者過去最多、大学院進率過去最高、
  高等教育修了率過去最高、高校進学率過去最高、高校中退率過去最低。
★ゆとり世代が受けている大学教育は戦後最高水準に高度。20年前と比較して講義出席率も圧倒的に上。
★塾・予備校通学率はゆとり世代(過去最高)>氷河期世代>バブル世代>新人類世代>団塊世代の順。
★数学五輪歴代最高の2位、化学五輪歴代最高の4位、情報五輪歴代最高の6位。ゆとり世代が科学五輪の記録を塗り替える。
★大学生の内向き傾向は嘘。90年の留学者数は2万人、06年の留学者数は7万人。
★センター英語の難易度は過去最難(センター英語に登場する単語数93年2500語、09年5000語)
★センター数学の難易度は過去最難
★TOEICの得点率は過去最高(私大バブル時の早稲田と比較して09年の広大のが上)
★PISAのテスト(国際学力テスト)でゆとり教育歴9年のサラブレット96年生まれが読解力科学リテラシーでOECD1位をたたき出す。
★成人の国際学力調査(PIAAC)によって氷河期世代>ゆとり世代>バブル世代>新人類世代>団塊世代という学力序列が証明される。
★ITIMSSの国際学力テストでは数学と理科でゆとり教育以降で学力の向上が証明されている。
◆ゆとり教育で「円周率は3」の話はウソ http://www.msng.info/archives/2007/03/3.php
◆ゆとり教育で「台形の面積を教えない」もウソだった http://www.msng.info/archives/2007/03/post_444.php
▲そもそもゆとり教育世代でも、私学や塾・予備校通いは指導要領の削減の影響など受けていない。
▲指導要領の簡易化自体は1980年から段階的に始まっていて、今の40代以下も上の世代と比較して400コマ減らされた指導要領だった。
▲ゆとり教育世代で理系離れというのは大嘘。30年前までは高校入試に理科と社会すらなかった。

スポーツ

世界最強スポーツサッカーで日本史上最強の選手香川
日本の国技野球でシーズン無敗で最多勝の歴代最高記録を達成した田中将大
日本史上最強のテニスプレイヤー 錦織圭
日本史上最強のフィギアスケート選手 浅田真央

芸能人

日本史上最高の美女佐々木希
日本史上最高のアイドルグループAKBの主要メンバー
日本史上最強のロックバンド ONE ON ROCK
海外で最大の知名度を誇る歌手・きゃりーぱみゅぱみゅ

文化人

戦後最年少で直木賞の朝井リョウ
史上初の6冠保持者となり、前人未到の記録を連発する棋士 井山裕太

知能

TOEICの得点率は過去最高。私大バブル時の早稲田と比較して09年の広大のが上。

成人の国際学力調査(PIAAC)によって氷河期世代>ゆとり世代>バブル世代>新人類世代>団塊世代という学力序列が証明される。

史上最年少でゆとり世代の16歳少年が公認会計士に合格
  http://news24.jp/articles/2010/11/16/06170642.html

数学五輪歴代最高の2位、化学五輪歴代最高の4位、情報五輪歴代最高の6位。ゆとり世代が日本の科学五輪の記録を塗り替える。

義務教育総授業数
1984年度:8935コマ
1985年度:8935コマ
1986年度:8935コマ
1987年度:8865コマ
1988年度:8795コマ
1989年度:8725コマ
1990年度:8655コマ
1991年度:8585コマ
1992年度:8515コマ
1993年度:8445コマ
1994年度:8307コマ
1995年度:8307コマ
1996年度:8307コマ
1997年度:8342コマ
1998年度:8377コマ
1999年度:8517コマ
2000年度:8552コマ
2001年度:8587コマ
2002年度:8621コマ
2003年度:8656コマ
----------↓脱ゆとり世代↓----------
2004年度:8690コマ
2005年度:8690コマ

ゆとりは終わったのにゆとりから脱却できない先生がいる公立は悲惨

ゆとりとか良くない教育って脱却したての方が悪質になるって聞いたけど
ニュースでは学力上がったとか言ってるがそりゃ勉強時間が増えれば成績も上がるだろうし
どっちが正しいかね

ゆとりって便利な言葉だな
おっさんの不甲斐を打ち消せるもんな

>>33

★PISAのテスト(国際学力テスト)でゆとり教育歴9年のサラブレット96年生まれが読解力科学リテラシーでOECD1位をたたき出す。
★成人の国際学力調査(PIAAC)によって氷河期世代>ゆとり世代>バブル世代>新人類世代>団塊世代という学力序列が証明される。

現在高2だけど
私達の世代からセンター試験、まるっきり変わる
おかげで対策が取れないww
まあ、それでも私達がゆとり最後の世代だわな

ゆとりよりもゆとりをバカにしてる中年どもの方がバカなんですがそれは

>>36
ゆとり教育世代(1984年(昭和59年、現29歳)生まれ~2003年(平成15年、現10歳)生まれ)

>>38
でも、もうすでに移行措置とられてるぞ?
何を基準にゆとり世代なわけ?
そこらへんがちょっと分からない

>>39
1年でもゆとり教育を受けたらゆとり世代

特別な世代です
色んな意味で

>>40
厳しいなwww
私ら、受けたくてゆとり教育受けたわけじゃないんだけどなぁ……
何故にバッシング……
ちなみに、円周率は3.14で計算しないと問答無用でバツだったわ私www

>>42
こんだけ世代が広いんだからいいじゃん

ゆとり終わったと言っても結局ゆとりが育ててくんだから同じじゃないの?

私ら

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom