「セガなんてだっせーよな」 「プレステのほうが面白いよな」 (44)

そうなのか?

はい

サッ(顔を背ける)

まあネタだしな

実際プレステの方が人気があるし

がんばれ湯川

はぁ・・・

「セガなんてだっせーよな」ドンッ

「おい、おっさんどこ見て歩いてんだよ」

うるせえ!

「ごめんなさいやろおおおおお!」バコッ

俺はセガの方が好きだったぞ
まあセガサターンのゲームは大体プレステ版あるけど

???「セガサターンしろ!!」

「おかえりなさ・・どうなさったの?」

うぅ・・・

【立ち上がれ!湯川専務!SEGA!】

エロゲをエロシーンカットせずに移植してやるぜ

自虐がひどい

プレステ無い奴の方が大抵名作だったな
風水回廊記とか

アケの移植はセガハードの方が概ね良かった
まあRPGのラインナップの問題だったんだろうな

秋元康は一生許さない

今から思えばセガが生き残るべきだった

セガガガやりたい
箱○で復刻してくれ

エヴァゲーに定評のあるハードでした

ハウスオブザデッドとシルバーガンのために買った

サターンの方が良いソフトたくさんあった
実際途中までは売上で勝ってたし

でもドラクエとFFという二つのタイトルには勝てなかった

>>17
アスカはセガ信者

グランディア名作だわプレスてないけど

DCまで大体面白そうなゲームはセガ側だったんだけどな
宣伝の勝利だろPSは

まさかドラクエまでPSに来るとは思わなかった
あの発表会はショックだったよ

エンドオブエタニティ面白かっただろ!

シェンムー3まだですか?

セガにはロマンがある

セガの遊び心が大好きだ

せーがたーさんしろー

セガは龍如が台頭してからほんとカスになった

というか名越とかあの辺が出張り出してから

俺もシェンムー3を待ってる
あの洞窟からどういう展開になるんだよ鈴木さん

リアルの湯川専務は大企業の専務らしく結構シビアな人っぽかったな

セガにしろ、任天堂にしろ、自社ブランドソフトに絶対の自信があったけど
SONYが唯一それがない分、サードの呼び込みに力を入れ功を奏した印象

家帰ってサクラ大戦やろーぜー

ゲーセン入り浸ってる人間からしたら
本気で正直あのキャッチコピーは理解不能だった

3D全開でハイセンスで最先端で面白いゲーム作ってるセガがダサいわけ無いだろ
マンネリRPGシリーズやってる奴の方がよっぽどダサいだろ、と

>>22
いくらソフトがよかろうが売り出せなきゃ意味がない

せーがたーwwwwwさんしろーwwwwwwせーがたーwwwwwさんしろーwwwwww

セガサターンwwwwwwしろーwwwwww

だがっ!!!
アトラスはセガが救ったんだぜ

アトラスとか糞どうでもいい

今やセガはパチメーカー

>>39
CRソニックは名機種
宝石満タンにして放置プレーは楽しかったッス

アウトランとアフターバーナーがやりたい

アトラスをバカにしてもらっては困るぜ

ゲーム産業は女性ウケがいかに大事かってことを身をもって示してくれた偉大なハードだよ

面白かったんだけどいかんせん未来に生きすぎた

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom