吸血鬼と猫(14)



私は、俗に吸血鬼と呼ばれる種族だ。

生まれは1824年のアイルランドで、それなりの人生を謳歌していたのだが、諸々の事情で今は日本に暮らしている。


…それにしても良い気分だ。
今、日が沈みかけて私達が過ごしやすい時間帯と言うのもあるのだろうが、この日本という国は我が故郷に負けず劣らずの良い国だ。


この時間帯、夕日に照らされた紅葉や銀杏の木の影が薄く長く庭に溶け、隣の家からは中学生の兄弟が学校から帰ってきた音が聴こえてくる。
何かが特別な訳では無いが、それゆえにこの国の自然な姿が見える。
庭の一角に植えたネギを晩飯にと手に取ろうとすると、すぐ隣に上等な絹のように白い猫がいることに気付いた。

「おいでなさい」
と私が声をかけると白猫は少しも警戒する事無く私の肩に飛び乗った。

種族柄、今までは一人でいることが多くそれなりに寂しい思いをしていたのだが、動物と言うのは不思議なものだ。
この白猫がいるだけで私は胸中に合った寂しさを綺麗さっぱり忘れてしまった。


その日の晩飯は珍しい客人であり、これからの家族になるであろう白猫に冷蔵庫に有った鮭を差し上げ、その姿を愛でながら人肌に温めた焼酎を飲み干した。




場所を居間から縁側に移した私は高く蒼暗い空を見上げた。

日は完全に沈み、三日月を二日ほど超えた弓の様な月が天空に姿を置いている。

古い友人達が好きだった月。国が違えどもあれと太陽だけは決して変わらない。


…そういえば、この国では月の形状に独特な名前を付けていたのを頭の隅に思い出すが、しっかりと記憶している訳ではない。

まあ…この場合、私が適当に名前を付けるのも勝手でしょう。

弓の様な形状のあの月は…そう、「llphe」とでも呼びましょう。今度から、私の心の中だけで。
横で毛布の上に包まわっている白猫に微笑みかけると、私は風で少し温度が下がった白湯に手を伸ばす。

日本の酒は非常に美味しいのだが、こうして飲んだ後に白湯を飲まなければ明日に堪えるというのが辛いところだ。
やはり寄る年波には勝てないのだろうか…

そんな事を種族柄にも無く考えていると、横で寝ていた白猫が腕に身体を擦り付けてくる。
どうやら気付かない内に随分と長い間外にいたらしい。

人間なら寒さで気付くのだろうが、私達に体温は存在しないため、時間が経っている事に気付かなかった。

私は白湯の入っていた湯呑みと猫の毛布を持って居間へと戻った。




カチャり、カチャり。
と食器の擦れる音が静かに響く。

手慣れた手つきで私は焼酎のセットと湯呑み、そして鮭の皿を洗う。
ここでも人間ならば普通はお湯に設定して洗うのだろうが、私は冷水で洗っていく。

…水を見ると思い出すのは嫌な記憶が多い。
一番深く頭の中に刻み込まるているのは、友人の死だ。
私が吸血鬼になる前、家の前の川で遊んでいた時だ。
一人の友人が足を滑らせて頭を打った。
元々身体が弱かった彼女は、九歳の誕生日に初めて私達と川で遊んだのだが、その日が彼女の命日となった。
…今でも覚えている。
あの日、夜になったら皆で彼女にプレゼントをあげようと計画を練っていた事を。
母に教えて貰いながら作った花冠を彼女にあげようとしていた事を…今でも覚えている。

カチャり。
食器を洗い終わった。
湿っぽい話は今日は思い出さないでいよう。
今日は新しい家族を迎えたんだから。
「ねえ、そうでしょ?」
そう言ってしゃがみ込むと、私は白猫の顔を見る。

白猫は不思議に思ったのか、しきりに瞬(まばた)きを繰り返すと首を横に傾げた。

なんと仕種が人間臭い猫であろうか。
私は思わず空気を漏らして笑ってしまった。



さて、短針が差す数字はⅦ。
私は今日も日課をこなす事にした。
棚に置いた箱を一度ちゃぶ台の上に置くと、そこからビオラと弓を取り出す。

丸一日振りのビオラを構えるて2分足らずの調律を終えると、私は題名の無い曲を弾きはじめた。

頭の中に浮かんだメロディーを口と鼻の奥で口ずさみながら繋げていく。
今日の曲調は随分と緩やかだが、白猫からするとビオラの音はあまり心地好い物では無いらしい。
完全無視。といった様子で部屋のあちこちを歩き回っている。

弦楽器と猫の組み合わせと聞くと、一般的な日本人は何を思い付くだろうか。
私は日本人では無いが、私は一つの本を思い付く。
それは今の私の様に緩やか曲を弾く本では無く、むしろ真逆と言っていい曲調の曲を弾いていた。
曲の題名は「印度のトラ狩り」本の題名は「セロ弾きのゴーシュ」である。

なんでこんな事を書いたのかはわからない。
ただ、猫があまりにもジッとしていないので同じ様な場面を思い浮かべたからだろう。そんなところだろう。


…ふぅ、ビオラの区切りが着いた。
後半で少し波が揺れた気がしたが、特に問題は無い。
せいぜい隣の家の食事中のbgmの一端を担った程度の事だ。

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom