東京「もやし18円wwwwww安すぎwwwwwwwww」 (60)

長野「えっただで配ってるけど?」

なんなの?

マジで?

さぁ?

グンマーもなんか無料って聞いたぞ
なんだっけ?

もやしなんて自家栽培が基本だろ

長野だけどただで配ってんの?どこだよもらってくるわ

ζ*'ヮ')ζ

長野だとスーパーでご自由にお取りください状態って聞いたけどマジなの?

>>7
でてて安心した

>>6
つるや?ってスーパーらしい

>>8
それ万引き常習犯の名台詞

FUKUSHIMA

38円だわ

えっとー東京安値で39円ですがなにか

往復のガソリン代が1000円だとして
もやし56袋分貰えばいいんだな

長野だけど東京は38円もするの?もやしが?だってもやしだよ?
ツルヤで無料はしらんが東京の半額で買えるな。

ちょっとショベルカー用意してくるわ

えっただで配ってないの?
長野県民嘘つきだな

39円でしかも水出ててしゃきしゃきじゃないですがなにか

安くて10円だな

10円以下じゃないと買う気になれないわ

もやしってどうやって育ててるんだろうな
工場みたいなとこで何段も重ねてるのか?

8円で売ってるぞ

もやしって儲かるの?

9円
やすくて、ってか半額になって4円とかがあまり前になってる

モヤシ栽培してるひとの気持ちがわからない

トマト2個で400円って言ったら驚かれたけど田舎暮らししたいわ

>>25
これ

>>22
くらーいところで育ててるよ

ちょっと高い太いもやしのが美味い
安くて細くて毛が長いだけのもやしはタダでもいらねぇ

>>25
都民がこれ見たら白目向いてアヘ顔昇天してる

まじ? 東京高杉なんでも

田舎だけど30円以上するぞ~

ナムルにするとうまいよな

東京でも業務用スーパーなら8円だぞ

東京が嫌いになった

沖縄だけど30円以上の物しか見た事無い
東京のほうが物価低いんだな

>>35
年会費取られるんだろ?

東京都心、もやし最安値30円で間違いない?

あんな栄養無いクズ野菜は買わない

地元のラーメン店ではしょうゆラーメン450円なのにもやしラーメンは500円

38円だわ
賞味期限ギリで28円

東京じゃ二郎インスパイアとかでもやしだらけの野菜ラーメンが
ありがたがられてるわけだが

もやしもやしうるせーぞもやし

江戸川区民ですが10円ですが何か

東京西側って価値有るん?

もやしって栄養あんの?
水くってるみたいなんだけど

そこまで安いとなんのためにもやし作って働いてるのかわかんなくなるな

野菜とか自家栽培が基本だろ

>>46
ググったけどあるみたいよ
よくわからんけど

>>26
これ
教えてくれ

もやしは便秘解消に良いと聞いた事がある

これだから乞食は…
美味くてメチャメチャ高い雪国もやし買えよ

>>50
かいわれとかもそうだが成長が早いから育てると楽しい

何gか、それが問題だ

200gで9円とかあるよ埼玉

中国産の大豆をコンテナに入れて、水を突っ込む
光を当てて放置
するとそのコンテナでもやしが大量にできる


だから安い

セール中なら一袋当たり約100g5円ってのやってたスーパーあったな

もやし食いたいのにSEIYUで50円…

18円なら普通なイメージでおじゃる?

大豆工場は割りとキツイと聞くな
近所にあるんだが人手不足らしい

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom