あたし「ガンダムって人型の意味あるの?」 (435)

ガノタ「ミノフスキーガー」

あたし「え?そういうの無しで説明してよw」

ガノタ「ひ、人型じゃないとおもちゃが売れないだろうが!!!!!」

あたし「ゾイドは?」

ガノタ(死亡)

ゾイドは?→死亡


やめてくれないマジでぶちぎれるぞ

お前おっさんやん

(ゾイドが)死亡

ガンダムにも人型じゃないの沢山いるのに

虎ノ門 唐澤貴洋  平昌五輪 唐澤貴洋 恒心総合法律事務所 虎ノ門 弁護士 唐澤貴洋 

ロマンだよロマン

>>4
じきにガンダムも死ぬよ

でもラゴゥとかバクゥよりはストライクのほうが売れてるじゃん

君は細かいことにこだわるんだね
わけがわからないよ

動物型ばかり出すと需要が分散して共倒れするだろ

>>6
しねしねしねしねしねしねっ
しねしね

昨日も散々その話したから!
もういいから!

Gガンダム見ても同じこと言えんの?

ゾイドはクオリティ高いのに死亡

前にも同じ内容のスレあったろ
あそこでも散々ボロクソ言われてたくせに

それともこれ定期か!?

つまりガチタンこそ

ゾイドは復活させようと頑張ってるだろいいかげんにしろ

ゾイド復活するの?
どう考えてもしないでしょ


ジェネシスでJペニ並に明後日の方向に吹っ飛んでいったのに

これ定期になったの?

かっこいいから

おわり

????「ファーブルスコーファーブルスコー」

>>19
ジェネシスとか何年前の話だよ

動きをトレースするGガンは分かる。

地上戦なら人型は汎用性が高いだろうから、まぁ分かる。

宇宙…

なぜひとつガンダムスレがたつと立て続けにたてちゃうのか?

夏休みだからか?

つまりバルキリーこそ合理的な

>>1は立て逃げですか?

モルスァ

別に逃げてないけどさー

誰もはっきりした理由言えないの?w

ゾイドはなんで死んだんだろうな

まぁ、はっきりした理由は玩具のためなんだけどな。

ミノフスキー粒子の設定作った奴もまさか>>1みたいな文盲が存在するとは思ってなかったんだよ

無駄な定期すんな

昔からMSなどのロボットが人形である必要はないって言われてきてた
お前が最初に言い出したわけじゃない
俺達はそれを理解してガンダムを見てる
あえて言うならAMBAC

ガノタはガンダムが好きなだけで
SFが好きなんじゃない
間違えんな

俺ガノタだけど意味ないと思ってる
でもかっこいいし

>>29
人間に近い形のほうが直接乗り込むときは操縦しやすい
という設定が某ACではあったとマジレス

>>30
訳の分からんブロック遊び始めたからだろ

>>34
潔よい!

変な屁理屈つけて「必然だ」とか言ってるやつはバカ

人型ロボットで一番説得力のある説明は
パトレイバーの「市民の皆様に愛されるから」

富野談
もともとでっかい宇宙服で人間同士が戦うっていう設定だった
スポンサーにロボットじゃないとオモチャで売れないからダメ!って言われて人型ロボットに変わった
モビル”スーツ”って名称はその名残

>>37
送り仮名ぐらい使えるようになろうねぼく

意味がないとだめなら人間もジャージだけでくらせばいいじゃん
ノーパンにジャージで皆過ごせばいい!

>>35
車は全然人型じゃないけど運転楽だよねw

はい論破

>>42

まずロボアニメ自体が玩具として売るために出てるだろ
人型の意味あるの?って聞かれてもなぁ
じゃあそのアニメがそれなしで何が出来たと思うんだろうか

もうお前の論破でいいから駄スレ立てんなよ

>>38
タチコマのカラーリングもそんな感じだったよな 警戒されないみたいな

まあここでは関係ないが

統合整備計画とMSIGLOOとかいうMSの意義無視兵器

え?w
結局理由無いのw
薄いねw

ネコ型ガンダム

>>48
玩具販促上の理由だって言ってるだろアホが。

地上でもMSが主力と言う風潮だけが納得いかない

>>48
お前自分が反論できるとこだけやって卑怯なやつやな

>>1の要望をまとめると


車 人型じゃないけど操縦しやすい⇒つまりハンドルが云々




結論:ウォーカーギャリア最強

だってその方がカッコいいじゃん!

漢のロマンは何より優先されるべきだから

>>48
死んでろ低脳

オッサンが「あたし」なんて脳の足りてないような一人称を使ってるの想像したら涙出てきた

ボール大量配備すればいいじゃんとかあるけどさ
デブリ宙域とかで戦闘になったら小回り利かないボールはすぐ使い物にならなくなるじゃん

人型じゃないと玩具が売れない。
玩具屋が主なスポンサーだから。

玩具売れればいいじゃん
俺も本編クソでもプラモ買えれば満足だもん

そういう設定だから、おもちゃを売る為

ガンダムに限らずロボアニメは他に理由なんて無い

>>58
むしろ旧作業ポットが何故小回り利かないと思ったのか

>>42
車と兵器じゃ操作する量ってものが違う
ACのネクストは十数人の凄まじく統制のとれたチームがようやく動かせるかどうかってものだぜ
にわか乙wwwwwwwwwwwww

>>63
まじで
あれそんなに大変な兵器だったのかよ
取り巻きは単なる整備班かと思ってたが、支援チームでもあったのか

>>64
だから先天的に脳波操縦の適正があるリンクスが乗ってる
ジェネも武装も装甲も一戦闘ごとに整備しなきゃいけないから、
企業の支援でもないと動かせない

>>64
AMS無しの場合はって話ね

>>17
地下駐車場だけは勘弁してください…

SF物とかでもそうだけど○○は現実的に不可能、○○である意味がわからない
とか言っちゃう人って頭腐ってるの?

>>68
SFだからこそそう言う議論になりやすいよね
それも一種の楽しみだと割り切ったほうが良いぜっと

   /⌒ヽ
  (  ____)  
  ⊂)(____)

   し-oJ



  /⌒ヽ
Σ(^ω^ )彡  <このスレ定期的に立つNE!
  ⊂)(____)
   し-oJ



   /⌒ヽ
  (  ____)   おっおっおっ
  ⊂)(____)

   し-oJ =3

充分スレ伸びて満足した>>1はろくに反論せず撤退と

まーたSF厨かよ

>>39
ベースはSF小説の宇宙の戦士だもんな
海外では同じ作品が元でもスーツがはしょられてスターシップトルーパーズに

モルガァ

どの視点の話をしてるの?
作中設定?販売?

逆に人型の意味求める意味ないよ

何かこの手のスレ連日のように立ってないか

この>>1は車が宇宙飛び回って戦闘するシーンでも
見たいのか?

夏休み真っ盛りだから

>>1
商業的大成功

そもそも宇宙空間で作業する大型機械がどんどん便利になって人型になってそれが軍事転用されたんじゃないの?
軍用レイバーみたいなもん
人型じゃないとコロニーに侵入して破壊工作とかできないじゃん
戦闘やらせるなら戦車型のがそりゃ強いよ

ガンダムのアイキャッチって
みんなシャアッ!って言ってると思ってるみたいだけど
あれShoot!だからな

ガンダムでの話なら違う
最初から戦闘用に開発されてる

ロボットアニメにするとして当時獣型にするっていう発想がサンライズになかったんやろうな

トミーさんもうちょっと本気でゾイド復活させようとしてくれ

ガンダム叩きスレのふりしたゾイド叩きスレやめろよ・・・

>>84
ライディーン

オリジンが放送されたら正史になるの?

>>1
なんでミノフスキーなしで説明させるの?

>>84
コンバトラーVだとかザンビッチ3だとか作ってたんだから発想がなかったってわけがない
脱局したかったってのはあるのかもしれないけど

>>88
正史の一つになる

ZOIDS ORIGINも放送しろ!

ここ最近毎日このスレ立つよね

センチネルで人型にすれば強いってわけでもないだろって突っ込んでたな

ぼく「人型ロボットよりGNソードビットがかっこいい」

Gナイト「喧嘩はやめたまえ!」

ゾイドってオワコンなの?

人形じゃいけない理由がないよな
パイロットが感覚的に動かせて汎用性もあるから理由としては充分やん

>>97
オワコンかどうかはこいつを見てから判断するんだ
https://www.youtube.com/watch?v=prvxTBBpS-A
https://www.youtube.com/watch?v=2m5s0V5xiM0
https://www.youtube.com/watch?v=l38McRKJAR8
https://www.youtube.com/watch?v=-aRQckzNUzM

>>97
30周年と言うことでひっそりと色々やってはいる

>>98
直立してると投影面積がでかくなるからどうしても戦闘には向かない
ので人型じゃないほうがいい
人型でないといけない理由が無いと存在が怪しくなってくる

人型だと安定しなさそう

>>53
Gガンの世界にはハンドル操作できるMSのバトラーベンスンマムがあるからきっと>>1のお気に召すはず

人型のが動かしやすいとかいうがそういうのはパワードスーツとかGガン風の乗り方の場合だろ

>>98
そもそも汎用性が別に必要ない

>>99
いつになったらサイバータイガー噛ませから卒業できるん?

>>98
アームレイカーやレバーで動かしてるのに感覚的?

・AMBAC
・人が使う格闘技術や戦術を利用可能
・その場での停止から稼働などが戦車や戦闘機と比べて自由に動ける
・四肢があるから死角が非常に少ない

>>107
自動車だってハンドルで動かしてるけど死角があるから感覚的になるよ

だって機能美求めたら全部ジオングになるだろ

>>108がリンチに合うビジョンが浮かんだ

>>101
そんな広いかな、ボールなんかの方が大きさによるけど的にしやすそうじゃね
人型なら盾も持てるし足も主役機は切り離せるの多いし
いろんな作戦がこなせるわ武器も交換しやすいわで無駄がない感じじゃね

人型じゃなくてもアームつければ武装の取り回し出来るじゃん

人型ロボットの方が人気出る。以上

・AMBAC
うーん・・・まぁ騙されてやろう

・人が使う格闘技術や戦術を利用可能
相手も人型じゃないと格闘技術は意味ないですよね
戦術は別に自分が人型である必要はないですよね

・その場での停止から稼働などが戦車や戦闘機と比べて自由に動ける
まぁ利点は有るけどそれって決定的?
人型じゃなくても実現できない?
っていうか本当に戦車に比べて停止から稼働は早い?
・四肢があるから死角が非常に少ない
うん?

ドラえもんって何で猫型なのって言ってるのと一緒だな

>>112
サンダーボルトの連邦機は腕とは別のアームに盾持たせてるからな・・・・

>>48
ミノフスキー無しでガンダム語れませんよ?

ガンダムって全部おんなじやん

>>112
盾持つだけなら人型の必要ないし足切り離すなら尚の事人型の必要ないじゃない
極端な事言えば戦闘機にマニピュレータ付けたって構わないんだし

人型じゃないとアーム付けられないと思ってる奴多すぎじゃないか?
そもそもアームには武器を落とすというデメリットもあるし

>>112
ボール型の方がはるかに小さいよ
ボール型はキャノンのいち以外は非常にリアルな兵器だと思うよ
盾なんか持つぐらいなら、最初から的が小さい方がいい
小さい上で追加装甲が付くのはまぁいい
いろんな作戦ってなに?
それを単一機種でこなす必要ってある?
戦闘中に武器交換なんてしないだろ

>>121
ボールにもアーム付いてるもんな

人型である必要性についてはマブラヴオルタを見ろってことで完結している話題だ

通常兵器主体だった北米はジオンが制圧し、MSが主体だった欧州は制圧しきれなかった

というのが、当時の地上におけるMSの地位を物語ってるってガノタがゆってた

>>115
停止から稼働は早いよ
四肢とスラスター連動だからね
さらに三次元的にも動ける



四肢があると完全に旋回しなくても相手を射程に入れられるでしょ?角度も含めて
ガンタンクが戦車の発展型なのにマニュピレーターもどき付きなのはそんな理由





(まあこういう理屈はファンたちの後付けなんだけど)

人型で出来る事は他でも出来る。ガンパレのあれだって論点すり替えてるだけだし、人型の優位性にはなってない

実際見栄えが良いくらいだな

MSの急停止って中の人吐くんじゃないか

>>128
ゲッターだと冗談みたいな加速でもアリと思えるから不思議だ

>>120
だけど人型以外が盾でうまく身を守ったり時には投げてオトリにしたりなんてのが想像できないよ

この手の話題ってどの程度の技術レベルを前提にしてるかでも随分変わるよな

>>131
ジオンの台所事情だと人型もアリてのはわかるけど
連邦がそれに合わす理由がいまいちなんだよな

>>122
シャアが地下水脈を通って潜入した作戦あったじゃん
ズゴッグでジムのお腹裂いたやつ
単一がいいのは製造コスト的に

ゾイドの獣型の意味

>>132
同じ型で勝つってのは戦意を削ぐって意味で重要じゃね。向こうの土俵で勝つとか向こうは戦意なくなる

>>126
接地圧高すぎて単純な加速は厳しいと思う
前後左右、好きな方向に動けるのがしいていうなら利点かね

ただ、地上での運用はビーム兵器の普及まではデメリットの方がデカかっただろうな

>>130
単なる刷り込み
人型以外が盾持ってるアニメが無いから

戦車や装甲車ならアームで保持しなくても装甲板つければいいし

ちゅーか初代からして
ガンダムMA形態やGブルがノーマルガンダムじゃ
苦戦する場面でブイブイ言わせてる時点で察してあげてよ

核融合炉とビーム砲付きの戦車がなぜ登場しなかったのか

>>126
エンジンやモーターから直接キャタピラ動かすのと、足動かして移動するんじゃ後者のエネルギーロスが凄そうだが
あとスラスターって人型限定なの?戦車には付けられないの?

>>137
一体化して装甲になっちゃったら高火力に一緒にやられちゃうじゃん
別々ならオトリにしたり相手に押しつけたりできるだ

>>141
使い方云々は人型かどうかは関係無いだろ本体がボールでもマニピュレーターがあればできる

>>140
マゼラトップて言うどうやって姿勢制御してるか謎の変態兵器があるだろ

てかこの話題って結論がどうであれ野暮じゃね?
ガンダムが人型である意味なんて結局はSFアニメのファンタジーな設定の根幹だからじゃん
これってハリポタに「何で魔法が使えるの?」って聞くようなもんだろ

>>141
盾を囮にするのってそんな有効な戦略なの?
別に高機動の囮機作ったほうがいいんじゃない?

>>1は逃げちゃいましたね

ちなみにマクロスとかACとかエウレカとか
アクエリオンの変形合体で有名な河森は実は大のボール好き

ガイアギアの企画で、他の連中が気合入れて格好いいロボを描いてきている中
「結局、宇宙空間での理想の機体はボールだし」
という理論で「ぼくがかんがえたさいきょうのボール」を提出して浮いてたくらい

結局宇宙ならグルドリンでいいよね!

戦車は動いて射撃するしか出来ません。武器を持って接近しキックすることも
横にジャンプすることも壁を昇ることも、後ろに剣で攻撃することも出来ません。って坂上先生が言ってた
ガンダムは宇宙戦多いしあんまり関係ないか

>>144
そこをあえて現実に持ってくる遊びじゃないの?
空想科学読本は創作物に対してナンセンスだけど見てて面白いだろ

人型の利点に格闘が挙げられるけど、格闘戦を行うメリットってあるのだろうか

>>149
出来ませんというかわざわざやる意味がありませんなんだよな

>>149武装とか性能の考えが凝り固まり過ぎててまず破綻してる

スラスター吹かしながら超信地旋回したら超早そう

>>151
そのためのミノフスキー粒子

だったはずがね…

>>142
マニピュレーターでもいいけどなんかもろそう
ていうかさ、ボールにマニピュレーターつけて盾や武器持たせたのとジムだったら絶対ジム選ぶよ

>>149
戦車砲の有効射程は3km
ガンダムの走る速さは120km
接近までにおよそ90秒
戦車は毎分15発は撃ってくる

接近するまでに20発もぶち込まれるような戦法はとても利点じゃないな

>>151
弾薬の節約とか言っても現実の戦闘機が積んでるミサイルの数とか考えたら
一度のチャージで十何発撃てるビームライフルって十分過ぎるよね

>>156
ジムの腕ボールにつけたら良いんちゃう

>>156
何故ボールが簡易MSのままという前提なのか

>>150
そうやって線引きができてて議論するならいいけど
>>1みたいにどうしても誤魔化せないからそういう物があるっていう設定に
イチャモンつけてくるのはどうかと思ったんだ

ガンダム詳しくないけど、人型の理由に宇宙で四肢を使って軌道制御するってのがなかったっけ?

戦車とか真上から攻撃すりゃ余裕じゃんwwwwww

>>162
AMBACって結局カウンター噴射で慣性殺さないと回転し続けちゃうから
方向転換後即時に作戦行動に移れる運動性が欲しいなら全身にバーニア付けといた方が効率的

>>145
一通りの使い方よりいろいろ使える方がいいじゃん
人型と近接とやりあうとしたら装甲より盾の方が安心じゃん
そりゃそんなオプションがつけられるならそれに越したことはないけどさ

>>162
AMBACな
ガノタがAMBACは正しい物理だと騙されちゃうのは、
宇宙飛行士うんぬんの話があるからなんだよな
たまに全く無関係のスレでAMBACとか言ってる奴がいるから業が深いと思う

宇宙飛行士の姿勢転換は宇宙船内で掴まるとこがあるから成り立つのであって、
抵抗の無い宇宙空間では、腕を振って方向転換しても
腕を戻しただけで体勢も元に戻っちゃう
普通にフライホイール発展させた方がってなるんだよね

>>163
A-10「せやな」

>>165
一体で色々やろうとするところがロボアニメに毒されてるな

>>165
色々使えるからといってその時の作戦行動で必要になる機能は限られるし使わない分は全て無駄になる
多機能化した結果コスト跳ね上がって整備性も悪くなって扱い難くなって量産化を断念なんてそれこそガンダムで散々見てきた設定じゃないか

>>168
ガンダムって元々ガンダム一体でなんとかしちゃうぞーって話じゃねえの

まぁストライクとかインパみたいに換装するのはかっけぇよな

>>165
そもそも、人型と取っ組み合いになること自体が本来あり得ない話
軍隊でもそういう近接戦闘が想定されるのは室内や森の中のゲリラ戦程度
普通は市街戦ですら数十mは離れて打ち合うし、わざわざ接近なんてしない


ガンダムの世界でいうと、デブリや暗礁だらけの宙域くらいじゃないのかな

「ガンダムという言葉に人型という意味が含まれているのか」というスレタイかと思ったw

>>169
ガンダムにありがちな超高性能な試作機達か

>>151
レーダー誘導武器が効かないから

>>170
まあロボアニメの基本だな

元々宇宙での作業ロボットを戦争に転用だっただろ

>>176
ガンダムもなんだかんだでスーパーロボットだもんな

>>177
作業用ロボットという名目で開発してただけで最初から軍事運用目的で作られてたという設定ついたよ
作業用だとしても重機使えよ

ロボットの格闘って金属のぶつかり合いだから殴った方もダメージ受けるよな

>>175
あんたバカ?

人が操縦するなら、人型が一番操縦しやすいって
フロントミッション5で言ってたな

人に無い余計な部分は脳にストレスを与えて長期戦闘に向かないとかなんとか

>>177
ゲッターの話かと思った

>>178
敵主力MSの武器(当時)は一切通用せず、こちらの武器は戦艦の主砲並、機動力も高い
とんだチートやな

>>175
光学機器を発達させればいいだけじゃんwww

>>179
コロニー建設用のロボットを基礎としたて設定無くなっいたのか
ジオンらしくないな

>>180
ニューガンダムがマニュピレータでサザビーをガンガン殴ってるのは流石だなあと思ったわ
伊達じゃなさすぎ

>>169
無駄っていっても足くらいだよ
そりゃザクのトゲトゲとか細かいとこもあるけど

>>180
お前人間の格闘は殴った方ノーダメージとでも思ってんの?

近接戦闘の話をするなら尚更人型じゃないほうがよさそうな気がする
人からしたらありえない場所から攻撃来たほうが脅威じゃないかな

>>182実際座ってボタンとレバー操作してるんだし変わらん。

>>182
究極系がモビルファイターだな

>>170
ははあ、戦車形態のGブルみたいな運用が
設計段階から考えられている事も含めて
汎用機と呼ばれてるという事を忘れていらっしゃる

ガンタンクってタンク型だけど?
Gファイターって飛行機型だけど?

え?

>>171
ゾイドのパクリ!

アニメだろその辺は割り切れよ

>>190
実際肉弾格闘は大型クローみたいなの持ったモビルアーマーとかのが強いよね
人型MSは色々武器持ち替えれるのが強みかなって思ったけどあそこまで人型にする必要あんまないしねえ

>>189
そういうわけではないが、人間の場合はアドレナリンだったり攻撃する側の覚悟の意識とかである程度緩和されるじゃん
ロボットだと損傷して修理が必要だし、キックで脚部ぶっこわれたら移動手段もなくなる
わざわざ行うほどのメリットがあるのかって話

>>196
アニメじゃねえんだよ!!

アプサラスとかグランディーネとかなんだと思ってるの?

>>185
ミノフスキー(´・ω・`)

面白くて格好良かったらなんでもいいんだよ

>>198
モビルスーツの拳ってどう考えても格闘できそうに無いんだよな
個人的にキックは装甲分厚いなら許す

隠者とかは膝下から足首にかけてビームを貼れる

格闘用のアームを別に2本ぐらいつければいい

>>201
ミノフスキー粒子ってほぼ光は遮らなくね?

>>172
そりゃあ生身は一発もらったら終わりだもん
ガンダム世界は必ずしもそうじゃないのとビームが遅くて当たりにくいなのも必然性になってそうだね

ちゅーかTV版のアムロが反抗期迎えて脱走する前後の話で
アムロが「ここでガンダムとかねえよwww
こういう時はガンタンクの方がいいしwwwブライトさんわかってねえなwww」
みたいな事いってガンタンクで基地攻撃してた記憶があるんだがそれは

>>191
感覚の違いだよ
例えば腕が4本のロボットを人が操縦するとしたら、一度に4本は操縦出来ない

>>203
近藤和久が足の裏にバーニア付けたおかげで薄い気がしてる

>>205
デビルガンダムだな

>>175
ビームライフルをマニュアルロックで撃つのはダメなの?

ガンダムほど見た目の意味のないものもない

>>210
膝で手弾いたり足引っ掛ける程度の話だと思ってたらシャアのキックか

マニピュレータ活かさないとね、その為に足も作る必要があったのかもね

>>209
戦車なら両手足だけで操縦できるよ

>>207
手足に当たれば人間だって死にはしないし、胴体に当たったら致命傷なのはMSも同じだね

>>198
アドレナリンあれば物理的ダメージが軽減されるとかお前中々すごい奴なんだな

>>209一度で両手操作するとかまず動けなくなるし普通やらんだろ。二本腕で持ち替えてやるよりも四本腕で用途に応じて操作変えるだけだし

>>206
でもレーダー利かなくね??

>>217
ユージアルカナさんがそっち行ったぞ

俺「ギレンの野望ってMS使う意味あるの?」

戦術を行使出来るのは人形戦車しかないってガンパレで言ってた

同技術でガンダム、キャノン、タンクを
作ったとしたら圧倒的にタンクが強くて
無双しそうなんだがどうなん?

あっコアファイターとかいらんし

>>209
複数人で乗ればいいんじゃない?
そもそもレバーやボタンで操作するんだから人間の感覚なんてないだろ

樫野弘揮

>>220
光学機器って要はカメラのことだぞ

ビグザムとかαアジールとかラフレシアとか
敵の強いのは人型じゃないのもちらほらいる印象

>>222
アレてジオンのゲームだろ

砂漠の虎を無視してるの?

視覚的なんちゃらも考慮してだな

>>224
射程もキチガイみたいに長いし最強だな
足なんて飾りらしいし

>>224
強襲型ガンタンクとかな

>>1
おい日野
ageコケたからって暴れんなよ

>>218
戦闘中における意識としてね
もちろんダメージ大きければそうはいかないだろうけど
ロボットだとそういう融通きかないでしょ

生身の話はスレ違いなんでこの辺で

ガンタンクⅡは更に戦車寄りになってたな

>>224
タンクの上半身を低くすれば被弾率が下がってなお無双できそう

>>212
それは作中でやってるよね
で武器の換装を考えて、武器の直付けじゃなく
手を付けて、手で武器を持つ形にしてると

じゃ、脚は?って話になるんだけど
2本足の方が多脚よりコストが掛からないし
キャタピラーより段差に強いんだよね

>>235
そもそも、人間同士の格闘って骨はなるべく殴らないのが基本だしな
全身が骨みたいなMSとじゃ、そりゃ話し違うよね

とりあえずガンタンクさんは上半身回せる様になってくださいよ

もう空飛べるようにした戦車でよくね?
ってか戦闘機でよくね?

>>237
重心が低い方が安定性が増すから同性能の砲なら下半身小型化できるな

>>241
マゼラトップ「呼んだ?」

>>241
んで格闘もできるようにクローとか手とかつけちゃえばモビルアーマーの出来上がりだ

>>216
戦車では汎用性が無い
キャタピラ駆動では段差の問題があるし、湿地ではスタックするし

砲にしても真上には撃てないし
武器の付け替えや、近接戦闘に向かないし

>>238
キャタピラより段差に強い?
二足歩行みたいな上に長い機械がそんな荷重かけたら段差崩壊するよ

そもそも汎用性が必要無くね

>>237
IDかぶり初めてだわ

二足歩行とキャタピラが使えるガンタンクR44さんを持ってこよう

兵器って汎用性を求めると失敗するんだって
特化したものも組み合わせて運用するのがあたりまえとか

誰も汎用性求めて無いからな
地上戦において汎用機とやらより上回っていれば勝てるんだし

>>219
武器の持ちかえで良いじゃんそれ

>>225
コスパ悪いじゃん復座式では
2人で一体と、2人で二体じゃ

>>249
あれ正直カッコいい

色々考えたらボールが一番良い気がしてきた

>>227
光学レーダーあったっけ?

>>252
人的資源の乏しいジオンと豊富な連邦ではコスパが変わるけど

>>239
その理屈ならMSは単なる鉄の塊じゃねーんだから逆シャアみたいに急所的なところ狙えばいいよね?

ゾイドって何がダメだったんだろうな

>>254
同一体積では最も表面積少ないからな

>>246
キャタピラーよりはマシじゃね?

>>217
確かに、モブは一撃でだいたいやられてるね
主役機は大概硬い
どちらかというと宇宙戦は戦闘機の空中戦に近いと思う
集団の戦闘になると近距離で入り乱れてグルグルしながらロックオンの取り合いになるじゃん
ロボットっとだと直線になるから取っ組み合いになりやすいんじゃね

結局ロボットアニメなんだから
カッコ良かったらいいんじゃないの?
ガチで戦争するなら頭も手も足もいらん

ガノタは嫌うけど、脚つけるならどちらかと言うと
フラッグみたいに細い脚の方がまだ合理的なんだよね
比重が水とほぼ変わらない人間ですら、脚太くして得られる強度より
重量増加の方が大きいんだから、金属製の機体はいわずもがな

歩行脚としてではなく、戦闘機形態を主にして
山間の緩やかな崖みたいな不整地で着陸できる機能だけ持たせた
細い脚ならまあ、あってもよくないかね

フラッグをもっと戦闘機寄りにした感じの

http://i.imgur.com/X0YqX9b.jpg

総合的にはバルキリーのが設定はしっかりしてるでFA?

>>256
1対2なら、2の方が有利じゃないか?って事

>>245
戦車がスタックするような土地じゃMSは歩行が不可能だよ
接地圧はMSの方がはるかに高いんだからね

>>255
照準にレーダーは必要ないが
光学誘導方式も、光学照準装置も、現代の技術ですら十分な性能が有るんだが

>>261
主役機が堅いってより主役が乗ると堅くなるんだよ
致命傷避けたり不思議な事に装甲が堅くなったりするから
ガンダムWとかヒイロがリーオーに乗ると急に硬くなるってのは有名な話

>>260
戦車は引っかかりさえあれば自分の高さと同じぐらいの段差でも余裕で登ってくるよ
二足歩行はどうしても接地圧が大きくなるからクローラーで余裕で通れる斜面が崩壊しちゃったりするよ
そもそもブルドーザーの中には人が足が沈んで歩けない泥の上を浮いて進むのもあるし

>>265
異星人のテクノロジーが入ればまぁ大体許せちゃうしな

>>252
武器持ち替えるなら砲を複数にするとか、複数台の機体で運用した方がいいだろ
持ち替えができる=武器を落とす
というデメリットもあるわけだし

そもそも戦車にしろヘリにしろ操縦と火器官制で複数人乗ってるし、そのほうが効率いいだろ

>>257
格闘で急所を狙う繊細な操縦技術があれば、銃撃で落とせそうだが

>>265
オーバーテクノロジーの塊かつ劇中劇だからなんでもありだしな

>>265
あれは慣性制御とかもしてるから宇宙の物理法則の上を飛んでる

>>266
一人で出来ることには限界があるから分担したほうが有利
だけど撃墜されると人的資源がその分だけ失われる

>>271
持ち替え出来る手は不要になった武器捨てれるし戦場で規格合えば拾って使ったりできるし悪くはないんじゃね

ついでに複数人必要な作業が1人でできる様になっちゃったって考えればおk
作品によっては一人用の機体でも操作無理なら複数人で動かす様に仕様変えて運用とかもしてるし問題ない

>>273
20GでかっとんでるF91が慣性制御してないと思えるなら
宇宙世紀の人間どんだけ強いんだよって話に

>>275
弾切れしたら後退補給した方がいいと思うんだが

>>276
ニュータイプってそういう意味だったのか!

>>277
ケンプファーみたいな強襲型とかはそうもいかんのよ
突っ込みながら打ちまくって、弾切れたら武器捨てて重量減らす
目的地についたらあらかじめ隠してた武器使ってとどめ

そして失敗して蜂の巣

>>276
ISCみたいなトンデモ理論の慣性重力制御のつもりで言ったすまん
MSの慣性制御ってコクピットが浮いてるとか?

>>271
お前が急所をどう捉えてるか知らんが何となく首ら辺とか繋ぎ目あるし弱そうだから狙っとけってなもんだろ
そもそもサイコミュでファンネルあんだけ動かせる時代に殴るくらいのことにどれだけ操縦技術が必要なのかな?

ゾイドが最近息を吹き返してきた?のは個人的に結構嬉しい

ゾイドは新展開やるからスパロボに参戦したり無印のブルーレイBOX発売とか色々してるんだぞ

>>267
陸戦型ガンダムはスタックしてなかったぞ?

ミノフスキー粒子知ってる?

>>269
いや、バーニアあるし
設置面積が広いって事はそれだけ場所を取るって事だろ

>>284
演出って知ってるか
同じ重さの構造物で2足とキャタピラどっちの方が沼地進みやすいと思ってんだよ

ミノフスキー粒子に光の類を遮るなんて設定があるとは初耳だな

>>271
コスパ考えてる?

>>281
ファンネルあってわざわざ格闘戦挑む必要あるかな

>>284
戦車にバーニア付けるのはだめなんですか?

コスパを言い出したら、稼働部分の多いMSがますます不利になるぞ

>>285
赤外線などの不可視光線に何故か影響が出るんだよ

>>289
可視光線で誘導すりゃよくね

>>287
ファンネルだって無敵の最強兵器じゃないんだぜ

結局作中での意味なんていくらでも設定組めるから比べるだけ意味ないし
もっと根本的な意味を見ていけば
人型ロボットの方が争ってる風に見えやすいし売れそうだから人型にしようか
子供って恐竜とか動物とか好きだしそいつらモチーフにしようか
ってことだろ

>>287
ファンネル無限に使える機体ってありましたかー?

>>290
コロニーに入る時のビーコンがそれだと聞いてる

ファンネルは
長距離→操縦者の負担がデカイ
近距離→機動力が高くなったのちの時代に、接近戦に持ち込まれることで対応される

これで廃れたんだっけ

ビーコン出すとシーマ様に怒られるから・・・

>>285
バーニァって知ってる?

>>286
複数人で運用した方が操作の制度が増して戦果や生存率上がる可能性もあるよ
これは妄想でソース無いけどね

>>291
ファンネル使えなくなってもライフルやバズーカ、ミサイルと銃火器はあるはず
そんな状態でわざわざ格闘しなくても
弾切れなら補給に戻ったほうがいいし

>>285
二足とキャタピラーなら、二足の方が脱出しやすいだろ?
キャタピラーで脱出できるのか?湿地で埋まったら?

>>297
沼地にいる間ずっとふかし続けるの?
ガンダムですらできないはずだけど
だから、ガンダムは跳躍ができても単体で飛行できなかったんでしょ

で、ミノフスキー粒子って光を遮るの?
光学照準って何のことだと思ってたの?

>>295
ビームシールドの普及もあって、一撃必殺のビームが通用しなくなった背景も

ガンダムよりゾイドのほうがかっこいい

>>298
あるはず()

>>298
格闘武器は大概燃費良いし威力も高いんだぜ
補給だって無限にできるわけじゃないしコッチがその気なくても敵が近づいたら補給に戻るとか自殺行為

人型モビルスーツが弱いってんなら戦車でイデオンを倒してみろよってんだよ

>>299
2足では埋まって動けない場所で動けるのがキャタピラなんで

ガンタンクが主人公機だって言われても困るわ!!!

逆シャア以降には対ファンネルマニュアルとか出来てそうだけどな
まあ、あっても実際に相対することは皆無に近いだろうけど

>>295
そもそもファンネルが包囲するには小型MSは速すぎるという問題もある

>>288
パフォーマンスと、人的コスパも考えろよ

復数人で一機を操縦し、死角を補うためにゴテゴテに砲を増やした戦車と

1人で一機を動かせて、砲も一機に1つで前方後方上方と死角無く撃てるモビルスーツ

どちらが良いのか

>>293
レギルス

>>307
ブームの時はガンタンクですら割と入手が難しかったってばっちゃがゆってた

>>304
味方とか居ないんすか(´・ω・`)

>>300
跳躍じゃダメなのか?

>>310
砲は2基あれば全方位カバーできるね
地上だと最初から1基で大丈夫だね

>>300
作中で光学誘導ミサイルが無いって事は、使えないって事だろ?

>>313
戦艦ごとビーム兵器で一掃されたよ

あと>>1にゾイドとあるが市場における人気やシェア考えてほしいな

>>306
脱出できるの?

>>314
跳躍で避けられる程度の沼地なら最初から避けて通れよ

で、沼地で優位だったとしてなんなの?
沼地って地上の0.0何%占めてるの?

というかガンダムサイズで二足歩行できてバーニアふかして飛んでいけるロボットとかないからキャタピラと比較できない気がする

>>317
お前は一体どっちの味方だー!!

>>304
ビームサーベルなら分かるよし、おいつめられた状態ならしょうがない
ただ自機も損傷する可能性のあるパンチキックを他の武装がある状態でしかける必要があるのかってこと

そもそも孤立したり敵に包囲されるような戦術取ってる時点であれだが

>>315
真上に戦車で撃てるの?
車体を立てて撃つのか?w

久しぶりに見たら真面目に議論するスレになっててガノタ気持ち悪いなあと思いましたまる

人間とシンクロさせんだから人型のがいいでしょうよ

>>324
戦車が全戦力なの?

>>323
牽制程度ならまだしもアムロとシャアは本気で肉弾格闘やったりするしね
きっとニュータイプだからできる事なんだろうな

>>319
同一重量なら接地圧が低いほうが脱出しやすい
接地圧は接地面積を増やせば減らせる

沼や雪のでかんじき付けるのもそのため

まあ地上でまでモビルスーツ使ってるのは見ててシュールではある
そこを無理して擁護するのは滑稽

アニメ描写を元にしての話と現実を元にしての話じゃ噛み合うはずありませんわ

>>316
できない理屈が説明されてないが
光が見えるなら誘導も照準もできるはずだけど

メタ的な話をするなら、初代を制作してた当時は光学誘導≒赤外線誘導だったから、赤外線だけ遮るって話になったんだろうな
今は可視光線による誘導がもちろんできるので、そこに矛盾が生じてしまっただけで責めるのは流石に酷な話
ただし、矛盾は矛盾だがな

あたしのガンダムって意味あるの?

>>320
戦車では避けて通れないなw

>で、沼地で優位だったとしてなんなの?
>沼地って地上の0.0何%占めてるの?

つまり、戦車の優位性は無いって自爆したなwww

>>332
理屈はわからんけどそれが出来ないからファンネルミサイルとか言う意味の分からんものができたんじゃないっけ

>>327
じゃ、何が主要戦力なんだよ?歩兵か?w

>>330
>>125の話を聞いた時はちょっと感心した
あと、ジオン敗北の一端が過度なMS至上主義にあったってのは公式設定じゃなかったっけ

>>328
あれは特別だよな
パイロットも機体も拮抗してて、武装も使い切りジェネレータの出力も下がり始めてたような極限状態
MSタイマンの最長戦闘時間なんだっけか

ガンダムによく出てくる地形って森かゴツゴツの岩場かなんだけど戦車って役に立つのかな

>>336
上方の敵なら対空砲やら戦闘機使おうよ

>>329
埋まったらキャタピラーでは脱出厳しいだろ
二足なら片足あげれる分有利じゃないか

>>334
お前の中では地球は泥地で覆われてるらしいな

ヒルドルブの描写って最初の二体破壊までは普通の戦車で実行可能だから、
地上でモビルスーツ使う意味ないんだよねほんと

リアルロボットはリアルにしすぎると8~9mぐらいで戦車には絶対に勝てないって賀東が言ってた

>>341
踏ん張れないから足抜けないぞ

>>337
正確には「まだ技術進歩しきってないのに無理に地上戦したから負けた」な
素直に宇宙をMSで支配封殺してりゃ良かったんだ

水をさすようで悪いんだけど……

ガンダム世界の誘導兵器はサイコミュ以外で光学式で誘導できるようになってるよ

ただ、誘導有効範囲は狭いけど
ちなみにGディフェンサーやデンドロビウムの戦闘シーンでしっかり誘導されてるから見てみるといい

カメラとか精密機械も軍事用は光回路になってるんだとさ

>>339
地上戦だとこういう地形多い印象
http://www.dailymotion.com/video/xpsynh_%E9%99%B8%E6%88%A6%E5%BC%B7%E8%A5%B2%E5%9E%8B%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%AF_shortfilms

>>344
あいつはロボットをリアルに考えまくりだからな
というか、MSに疑問を持ったのがASに繋がるんじゃなかったか

だから通常型ASと戦車では、平原では戦車に負けてるっつー

>>340
汎用性(あとコスパ)の話をしてるんじゃないか(´・ω・`)

人型の意義として

ボールのメリット
・小さいので被弾しにくい
・コストが低い
・球体のために旋回能力は抜群(宇宙空間で空気抵抗は関係ないが、人型と比べブースターの調整が容易)
・操縦が人型と比べ簡単なために、少ない訓練で戦闘可能

>>349
あ、そんな疑問あったからAS出来たんだ。それは知らなかった

技術的な想定が云々でモビルスーツの地上戦にケチつけてると思ってる奴がたまにいるけど
そもそも兵器の運用思想からして、モビルスーツを地上に持ち込む意味がまるで無いんだよね

>>351
軌道が直線的すぎて的になるとかなんとか

>>342
支離滅裂だな
なんで二足じゃだめなの?
で、足場が悪い場所の話をしだした馬鹿が居たのに

>>350
いや汎用性より用途に応じて特化した兵器を使い分けるほうが効率いいんじゃないかっていう


この話ループしてないよね?

>>352
MSのことと名言はしてないが、遠回しにあれで動くのは納得いかねえ!から
マスタースレイブシステムとASを考えたってどこかで書いてた気がする

>>345
そんなに深いのかよ(´・ω・`)
戦車が埋まるぐらいか?

関係ないけどガンロワやってる奴居る?

今日からのイベントのデモのジオングヘッド見て、
久々に本気で吹き出してもた
他人の視線がちょっと痛かった

>>166
誰も正しい物理法則だなんて思ってねーよ
そういう理由付け設定って話だろ

>>345
匍匐前進できないこともないから脱出に関しては問題ないと思うぞ
まさかMSが半身埋まるような沼なんてないだろ

MSは汎用性あるから人形なんだよ
水陸宇宙全部対応するってなったら人形くらいしかないだろ

>>358
接地圧の話からそれるのならどうでもいいよ

MSなら沼にはまっても特に道具使わずに味方に引っ張ってもらえるな

>>355
まあ、何でも良いよ
湿地専用の優れた兵器MSってことは認めてやるよ

地上のほとんどのロケーションで無意味だけどな

定期ゴミスレが伸びる

>>364
市街地とかは?

>>353
汎用性じゃね?
同一部品で使い回しできると言う

まあ寒冷地使用とかデザートザクとかあるが

ドムには関係無いな沼地

モビルスーツの汎用性とかの根拠になってるような技術があれば、現行兵器の発展型のほうが圧倒的に効率いいという結論に行き着く

常時ホバーで移動できるって凄いよなドム

>>354

ブースターを多数つければ直線にはならない。

たしかに今だにガンダムは最新作が出てるけどゾイドはもうアニメやってないな

>>368
別なスレでも言ったがあれって重装甲のホバー戦車とかでいいんじゃね?

>>366
市街地で戦うには18mはデカすぎだろ
戦車が市街戦苦手って言われるのは死角が多くてどこから攻撃されるか分からないからで
それについてMSが有利なのかどうか考えてからでないと何とも言えないな

>>373
ホバー戦車だとヒートサーベル振れないじゃん

>>369
戦車の発展型って.......ガンタンクじゃん!

>>374
そりゃ群馬で戦うにはデカイだろうけど東京で戦うには小さいくらいだ

そもそもMSが戦車(従来型の兵器)よりも強いという設定は「核融合積んでるから余裕がある」というのが根本にある
出力がバカみたいに高いから構造に余裕ができて要らないものを持っていける
劇中でもビグロやコアブースターなど従来型兵器のデカイ版にはあっさり負けることもザラだし

>>375
どうしても格闘戦がしたいなら隠し腕とかいっそブレードライガーみたいにだな
ガンダム的にはクラウダが近くなるか

>>375
戦車にアームつければいいんじゃない?

そもそも汎用性とか言ってる意味がよくわからない
現行兵器のできないどんなことがモビルスーツにできるんだ?
そしてそれとモビルスーツに掛かりそうなコストは見合ってるのか?

>>356
運用がハマるなら、特化兵器の方が効率が良いと思うよ
運用がハマるかどうかが不確定だから汎用兵器の意義があるんだけど

戦闘機で対地攻撃したり、爆撃機でドックファイトは避けたいよね

>>380
もしかして:ガンタンク

>>379-380
いいのかよお前ら
ドムが戦車型になったら「ドムみたいな女」とかそういう言い回し無くなるんだぞ

>>383
あんた手無いじゃないですかー!!

>>381
汎用を目指すと特化型にやられるというね
それを防ぐために戦略ゲームでもヘリや戦車といろんな駒を用意するんだよな

さっきから思ってるんだが、汎用性を謳う割にロケーション限定的過ぎじゃね?


>>377
で、市街地で有利なんかな
どっちかというと、肉薄攻撃受けそうで危ないことには代わりなさそうだが

ドムみたいな見た目の18mの巨体がバズーカ担いでホバーで高速移動とか視覚効果半端無さそう

>>362
多面的に語れないと意味ないでしょ?
足の関節や場所の想定を無視して接地面積だけで語るのは無意味

>>382
それは事前の情報収集の問題じゃね

人型支持派がアホすぎないか

>>389
接地圧の話をしてるのであって特定の地形の話をしてるわけではないからな
論点が違うからもういいよ

>>389
走破性を語る上で設置面積は外せない要素です

マクロスプラスでは市街地で戦ってた
ビルを背にしたりして器用に戦ってた

>>372
勝ち組
・ガンダム
・仮面ライダー

負け組
・ゾイド
・ウルトラマン

か・・・なんか悲しくなった

>>394
あいつらビルに突っ込んでとびくともしないからなあ

>>379
戦車で格闘と言うと、衝角で体当たりが思い浮かんだw
質量兵器みたいだ

>>397
ボールが高速で回転して頭のキャノン砲叩き付けて敵ぶっ壊す漫画思い出した

>>398
ボ、ボールでドム3機撃破はスゴイやろ!

イグルーではちゃんとボールが格闘戦してたじゃん

>>399
今は超高速で回転しながら任意の相手を次々と射撃するボールが居てだな

>>401
ファッ!!??

市街地戦とか人形優位の最たる例だよな
光学センサーとかでの索敵は共通としても

戦車→旋回性が低いため奇襲優位の市街地戦で背後等に対する守りが薄い
戦闘機→MS仕留めきれなければ旋回中におとされる可能性大、衝突の危険有り、ビル密集地でさえなければそれなり
戦闘ヘリ→回避能力低いからバルカンで普通に落とされる、多方面からの待ち伏せ戦法では有利
戦艦→ミサイル等実弾はビル等により防がれる可能性大、ミノフスキー粒子によりレーダーで察知できないのでビーム乱発もできない、旋回性悪い

MS→旋回性良好、装甲が厚いので奇襲にも対応化、視認さえすれば銃身だけ出しての攻撃も可能

ガノタが顔とIDを真っ赤にするスレ
所詮スパーロボット()だから謎設定でしか説明できないんだもんな
ミノフスキーガージーエヌリューシガーゴッドフィンガー

>>403
市街地戦に投入する戦艦…


あぁ例のバイク型の

MSが戦車と戦闘機の中間として万能に役割を果たせるぶん、
コストと使い分けのバランスに依るところが大きいと思う

よく人型だと的が大きいだの言うけど
そんなの回避性能と装甲とのバランスの問題

低層建築物しかないところではMSは匍匐でもするんけ?

>>394
あれはオーバーテクノロジーがベースにあるので

市街地ならパトレイバーに出てきたようなクモ型MSでもいいよね?

ニューヤークとかMSどころか戦艦も隠れられるような建物ばっかりの都市だし...
鉱山都市も謎のピラミッドあるし...

他そんな市街地戦してないからあんまわからん
F91時代のMSなら市街地戦強いだろうな

つまりタチコマが最強と

>>409,411
脚一本破壊されても問題なく動けるかそれ相応の装甲ついてたらそうなるな
強いて言うなら空対地に対しては距離不足でビルとか登ってる間に襲われそうってだけで

人型が優れているなら、MAは何故人型じゃないんだろう

コロニー内で動くためだと脳内保管しているけど、鳥形や虫型でもいいよな

>>413
MAはほとんど奇襲か大火力が目的だからな
広い空間を突撃するならそりゃ人形より戦闘機とか全身バーニアとかの変態装備の方がいいし火力なら被弾上等の重装甲鈍重機でいいし

>>395
ゾイドもウルトラマンもTXで視聴範囲が制限されたのはきつい

MSには盾があるだろう

>>417
それはマニピュレーターの利点であって人型だけの利点じゃないな

かっこいいからっていう理由しかないのに顔真っ赤にして戦車や戦闘機より人型兵器のほうが優れてるって言う奴アホすぎる

>>418
人型のデメリットを軽減できる装備があるだけで
人型は使いやすくなるだろ

ガンパレじゃ人形の機動力や戦略、運動性の利点の説明が
資料集にあったけどあくまでも戦車と併用する物だったよなぁ

パトレイバーとかは、作業がしやすいってのが人型の理由だったな

モビルスーツのどこらへんがスーツなんだろうか

>>420
最初から使いやすい方使えよ…

格好良くもないだろ
機能的な美しさが全く無い

>>425
機能美だけが格好良さではないんちゃう

>>419
作中の設定ではって事じゃねえの?
玩具会社の都合で納得するなら誰がこんな疑問を口にするっていうんだw

人型の理屈付けに関してはガングリフォンの頑張りが凄かったなあ
でも、同時にこれが限界か…と思った

少なくともGガンに限っては人型が最も適してる

え?
まだ続いてんの?w
引くはw

ミノフスキーなしでガンダムは語れない

作中でも人型の意味を疑問視する人はいるんだろうな
だからこそのモビルアーマーは人型からかけ離れてくるし
ジオングも「足なんて飾りですよ」とか言われるしw

「未来の世界なんだから人型ロボットの方が強いってリアルですよね」

富野「そんなわけないでしょ!あんなのオモチャ屋の宣伝のために作ったんだから!」

「でもあんた、オリジナル小説でも人型ロボット出してますよね」

富野「ぐぬぬ」


実際、この辺どう思ってんだろう
散々「巨大ロボットなんてリアルじゃない」と力説してたのに

後付け設定しまくってるんだから人型が最適になるんだろうよ

>>413
MAは大出力なのでガワがでかくなる
なので基本は高速移動からのヒット&アウェイ
パイロットもそのスピードについていかなけれはならない
足は射撃した際アンバックを使わないでの姿勢制御云々

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom