新人「パソコン立ち上げるってなんですか?」俺「起動することだよ」 (62)

新人「起動ってなんですか?」
俺「電源を付けてパソコンを利用できる状態にすることだよ」


シニア向けパソコン教室のバイトしてた時と教え方同じで楽だわ

キングオブコントのネタ思い出した

ここにも常用日本語が通じないゆとりが(´・ω・`)。

パソコンってなんですか?

>>4
あなたの前に置いてある機械ですよ

機械ってなんですか?
命のある無しで区別するなら命とはなんですか?

今の若い子は何て言うの?パソコンつける?

>>6
お帰りはあちらですよ

>>7
パソコン使ったことない人ばかりだから何も言葉はないよ

なんで立ち上げるって言うんですか?
起動するでいいじゃないですか?

パソコン用語はもっと分かりやすい言葉に変換できると思うことがある

「シャットダウンして」
電源ポチー

>>9
スマホは実際パソコンだからな

パソコンの電源いれて(オンにして)で
普通に通じるよね

>>13
そんな話でないよ

電源入れて

何もしてないのに壊れたんですが、どうすればいいですか?

他の言葉でも通じるから専門用語使うなっても変な話だぞ


>>15
わかってる

ただ話聞いててふと思っただけ
スマホって80年代のSFとかで出てくる携帯端末が実現したものだからね

立ち上げるって
起動するとか電源入れると字数変わらないじゃないですか
ていうか起動するの方が一字少ないじゃないですか
ほらマニュアルの字数削減にもつながりますよ
起動するでいいじゃないですか!

立ち上げて→起動してでより固い表現に持っていくのは如何なものか

>>18
状況によるんじゃない?
フツーの会社でエクセル使いますーってだけのひとに
専門的な言い方学ばせる意味あるんかなと
雑学として教える程度じゃね

>>18
これだな
専門用語覚えるの面倒なのはわかるけど覚える努力もしないで◯◯でも通じるとか言い出すのは甘え

うちの父親(72)が最近やけにパソコン特にExcelの使い方聞いてきて熱心にメモ取ったりしてるから、
何してるんかな?と思って母親に聞いたら、近所の若い主婦集めて教室開いてたw
エロのパワーって凄い。

       ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、熱が39度あるので今日はちょっと(´・ω・`)・・・
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  あいすみません(´・ω・`)・・・
  \::::::::::::::::       | ー ノ

   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ

  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /




       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \    大勝利(`・ω・´)。
  |     |r┬-|     |

 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|

   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}-| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|

>>20
入れる で文字数も画数も減る

スマホで済んじゃうのでパソコンが使えない新人が増えたと聞いた

>>25
ちんこかくせ

>>27
使えないオッサンも多いのでその辺問題ない
大学とかで教えないのかね?
就職する人むけに

こんな奴パソコン操作できないだろ

パソコンを起動する じゃなくて 起動させる が正しい

ローマ字入力できなさそう

とゆう訳で豚氏ネトゲを起動(´・ω・`)。

>>32
やめれw

その手の単語の選び方とか言葉の使い方は好きにしてくれって思うけど、
「リスケします」「アサインされました」「ネゴる」とかルー大柴みたいなのやめてほしい
ダサいし頭悪そうだし、普通に日本語で丁寧に話しても1~2秒差しかないんだからちゃんと話せよって思う
ビジネス用語らしいけど、女子高生が話すよくわからん言葉くらい滑稽なんだよな

ある程度想像力を育てる教育が正解プログラム作る時に特定処理専用の関数並べ立ててるようなもんや

>>1「よし、出発するから車をまわしてきてくれ」

新人「わ、わかりました」

一時間後

>>1「おせーな、なにしてんだ」



新人↓
https://i.imgur.com/wudj4d5.jpg

すげーな新人 これは将来期待できますぞ

>>36
そう言うのにいちいちアレルギー出してるやつもどうかと思う

殺虫剤を撒いて

殺虫剤をまくって方言ですか?ならあった

20年前でもPCの電源入れてくださいっていうとディスプレイの電源入れるから
画面の横の箱って言わなきゃいけなかった

新人「パソコン立ち上げるってなんですか?」

俺「起動することだよ」

新人「起動ってなんですか?」

俺「電源を付けてパソコンを利用できる状態にすることだよ」

新人「利用できる状態ってなんですか?」

俺「パソコンを立ち上げる事だよ」

ディスプレイもディスプレイよりは
モニターか画面のほうが通じるやろ

仕事の効率化は進めたいのに
パソコン用語には妥協しない

モニタっていう別のアイテムが存在するからね

ちゃんと理由があるならいいんですよ
それこそ字数や画数の削減とか、紛らわしい表現との差異化とか
あるいはその表現がその行為の本質を的確に言い当てていて学ぶ上で
よりスムーズな理解が可能になるとか
で実際はどうなんですかって話
昔誰かが使い始めたのがたまたま広まりましたとかいう方言レベルじゃないんですかって話
こういう細かい表現を1つ1つ適切なものに変えていく事で
新規参入者の敷居を下げる事につながり業界全体のすそ野を広げる事に繋がるわけですよ

ディスプレイとモニタもよく言われたけど、
デスクトップをディスクトップ
ハードディスクをハード
とかもよく言われた

>>38
クッソワロタ
建設部隊に回すわ

>>43
これに似た感じで質問されて
利用できる状態って何ですかで答えに困って、
「『こいつ、動くぞ!』みたいな状態?」って言ったら元ネタは知らなかったけど、何か分かってくれた

>>45
普通の人にはあんまり関係ないかな

>>50
間違いを認めたくないんだろうけど、ディスプレイで通じないなら画面って言ったほうが通じる
わざわざ間違った上に通じにくい言葉を選んで、使ってる相手を貶すスタイルかな

調べたら英語圏の表現のboot upの訳語らしいですね
んでboot単体だと起動と訳されてだからrebootは再起動と
ほらこの時点でboot up 立ち上げると reboot 再起動って
まったく整理されてない訳が氾濫してるわけですよ
実に美しくない

>>51 いや、パソコンを普通程度に使う人として言うと
どの言葉が画面を差すと「パソコンわかってない人に」通じるかってはなしだからね
モニタが間違いとか他にあるとかどうでもいいんよ

正解かどうかではない、通じやすさの話
この辺りの差、わかる?

>>53
だから通じやすさなら画面が一番はやいと書いたじゃん

>>54
知ってるそこ否定してないでしょ

モニタも(ディスプレイよりは)通じやすいって話に
モニタとは別物さす!!って割り込んできたから
それは関係ないという話をしているのが今。

>>55
うん、だって別物だもん
テレビはテレビ。テレビと言って通じないからラジオと言ったらおかしいだろ
相手にわかるための表現なら画面といえばいい。あえて間違って言葉を使う事に固執するほうがおかしい

知ったかぶりたいタイプっているねw
それっぽい言葉を使って間違いを指摘されても絶対に直さない人

別にどっちでもいいしねー
モニタで通じるからモニタって言うだけだし
そういう人目の前にしたら
僕正しいんで!!ってドやればいいだけの話なんじゃね?
ここで頑張らなくてもいいよ

ローマ字入力できない新人がいるとかテレビで言ってて目を疑った

言葉って難しい
日本語を話してるはずなのに伝わったイメージは全く別物

「先ぱぁい?チンポ立ち上げくれませんかぁ?」ヒクヒク

立ち上がれ~♪立ち上がれ~♪立ち上がれ~♪マック~♪

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom