建築業界に足を踏み入れる前「建築家って言ったって家建てるだけやろwwwwwww」 (28)

今「考えについていけん・・・」

東大出身の建築家ってほんと凄いな

フランクゲーリーやザハハディドみたいな芸術に近い建築してるやつらでもくっそ頭ええし
軽視してた自分が恥ずかしい

ゼネコンは一級建築士あたりまえだもんなぁ

>>3
まぁな
ただ、個人事務所構えてる人はゼネコンを見下してる感はある
例えば傾斜面の敷地にハウスメーカーだと盛り土や切土して平地にするから面白くないんだと

足を踏み入れた後かw
頑張れ

藤本壮介だって、見た目わけわからん住宅立ててるが理論に基づいて設計してるんだぞ
https://i.imgur.com/P0VwWxJ.jp

理論じゃない
ただの構造計算だ

>>5
ほんっと甘くないのな
豊田けいすけとか藤原りゅうじとか若手って言われる建築家でさえ40過ぎだったり近かったり
谷尻誠も年齢みれば40過ぎだとよ

>>7
違う違う、理論だよ
houseNに関しては、領域だったりとか意識して入れ子構造にしたとか言ってた

安藤忠雄は大学出てないが行動力がほんと凄い。
彼の本は4,5冊読んだが、すべての本に彼の若いころの話書いてあるから覚えたわ

建築士の何が嫌かって、設備無視するところね

いまだと、専門学校卒で有名な建築家だと谷尻誠や五十嵐淳の2者なのか?
前者はとにかく発想が良い意味でぶっ飛んでるし、逆に後者は慎重で自頭が賢いって印象

まあ好きで建築やってるんだから、興味無い分野ナh無視するんだろうけど
それで100%良い物出来ましたって顔されてもね・・・・

>>11
意匠・構造・設備に分かれてるから意匠がごり押しってことはまずないでしょ
構造の人なんかは、意匠の人の性格を踏まえてどこに柱や壁を置くかとか考えるらしいよ
あと、その3つの中で一番設備が儲かるらしい

>>14
意匠じゃなくて設備ね
建築物を生かすも殺すも設備は重要なんだが、大抵の先生はその辺を無視するんだ
無視すると言うか、知らない世界なんだけども

とりあえず、寝るよ~

>>15
安藤忠雄さんはそういう印象が強いね
ただ、彼はそういう信念があるからそこに惹かれる施主がいるのも事実

それに今は住環境に重点を置いてる建築家が殆どじゃないかな
コンピューターでプログラミングして窓の位置を決めるくらいだよ

>>16
あいよ~おやすみ

建築士?

建築が悪い印象なのは人夫とか使ってたからなだけ
人夫は怒鳴り付けても怒れないくらい社会的地位が低い
それを外の人間にやるのが土方

2級もまだっぽいな>>1

>>19
>>21
>>1だけど学生だよ
春から二回生
建築に触れてまだ一年だよ

>>20
正直、俺が無知すぎた部分もあるからなぁ
安藤さんの講演会なんて、多分野の人が来てるし建築って奥が深くて難しい業界なんだと認識させられたよ

建築学部?
頑張れよ~

>>24
頑張ります!
ありがとう!

建築士って普通に現代の芸術家じゃん
優れた人は建物が作品として後世に伝わるわけだし

建築士って設計やデザインのほうだもの
大工の延長とでもおもってたんか

大工も今は木造建築士の資格をとらないといけないんだっけ

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom