白人様「漢字カッケー」日本人「あ、どうも(笑)」 (165)

中国人「ハァ?????ハァ?????ハァァァァァァァァァ?????」

白人様「ラーメンうめぇ」
ネトウヨ「フヒッw」
中国「うわぁ…」

白人様「日本語かっけーwwタトゥーいれちゃったww」
中国「誇らしいwww」

これは笑ってしまった

日本人「英語カッケー」

アメリカ人「あ、どうも(笑)」

イギリス人「ハアアアアアア!?」

半沢
半泽
半澤

日中台でこんなに違う

台湾「新字体wwwwwwゆとり教育の先駆けっすかwwwww最早別物なんすけどwwww」
日本「ぐぬぬ」
台湾「あっ中国先輩、簡字体シンプルっすね!マジクールっす」

でも中国にはない漢字もかなり創作して使いまくってるしな日本
一概にただの借り物とは断じきれないところがある
もちろん起源や原型は当然中国なんだけど

でも漢字とひらがなが混じった文ってすごく見やすいと思う

>>37
簡略字の方が破綻してる気が

日本人「information, restaurant, impossible, 英語カッケー」
アメリカ人・イギリス人「あ、どうも(笑)」
フランス人「ハァ?????ハァ?????ハァァァァァァァァァ?????」

>>39
音読みと訓読みがあるしな

ベトナムだと漢語由来の漢字とベトナム語由来のチュノムという独自の漢字があるし

簡字体は無理やりスカスカにしてる感じがしてて嫌

>>48
英語はフランス語の外来語や借用が多すぎる

>>52
なんか十画以内に無理やりしてるらしいな

>>53
語彙の6割はフラ語のパクリらしい

トイレがフランス語からって知ってる人少ないもんね

>>59
トワレだっけ

>>43
だよなー

トワレットじゃない?

最後のtは発音しないんじゃなかったか

と思ったらトワレであってた。Toilette、これの綴りで最後のtt発音しないのか…

フランス語くわしくないから知らん

南朝鮮「俺たちカッケー」

世界「^^;」

オー・デ・トワレ
Eau de Toilette
Water of Toilet
トイレの水

>>70
仏語はoiがwaの発音
最後が子音で終わってるとその子音は読まない

Eは子音なのか

一番かっこいいのはドイツ語
一番美しいのはフランス語

オー・デ・コロン
Eau de Cologne

Cologne=Koln(oはウムラウト付)=ケルン

ドイツ語でこういうか知らんが訳すと
Wasser von Koln(oはウムラウト付)
ケルンの水

>>78
でもtoiletteは最後eで終ってるよね
これは例外ってことでいいのか

>>81
一番陽気なのはスペイン語
一番キザなのはイタリア語

>>83
発音トワレットみたいだぞ
元々の意味は身繕いとか洗面で、複数形でトイレの意味

>>79
まあ日本の簡略方法もかなり無茶苦茶だけどな。法則性に欠けているし
常用漢字以外の漢字が覚えにくくなるし

>>87
使うことあまりないけど、鬮(くじ)とかも新字作ってもいいと思うの

門構えに亀でいいと思う

>>86
そうなのかサンクス

フランス人「韓国って素敵ね」

チョン「ホルホルホル(笑)」

フランス「韓国って日本にあるんだよね?」

チョン「ファビョーン!!日本が悪い!!謝罪と賠償!!!」

>>89
常用漢字以外は簡略化しないってルールでもあるのかな

因みに俺は
絆←点が外向きになってんのがイラつく
糸半じゃだめなのか

>>96
糸半じゃなかったのか
普通に絆間違えてた

しんにょうの点?
二点しんにょうのこと?

でも學校とか體育とか書くの大変だよな…

>>89
それは鬪い(たたかい)構えで門構えとは成り立ちが違うからな……
個人的には一緒にしてほしくない
ついでに闘も旧字に戻してほしい

>>110
四十年勤め上げた會社を退職し早二十年、何やら張り合ひの無い日々を送る内、大學生の孫に「退屈しのぎに遣つて見たまへ」と勸められた貳チヤンネル。
當初は「こんな電腦掲示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、遣つて見ると存外に面白い。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自づと思ひ返され、「戰爭さへ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に籠もり存分に「祭り」を堪能する毎日を送つてゐる。
「小四女兒遺棄事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な運命に落涙し、臺所で葱を刻む家内に「かやうな理不盡が許されていいものか!」と熱辯を振るつて呆れられる始末。年甲斐も無い、とはこのことと後で赤面することしきり。
下手の横好きとはいへ「繼續は力なり」の言葉通り、最近ではブラクラの回避やコピペの管理にも慣れ、「好きこそ物の上手なれ」を座右の銘として貳ゲツトに勵んでゐる。
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされる中、老いて尚矍鑠としてオフ會に向かへるのも、ひとへに貳チヤンネルのおかげかと思へば、再三に渡る「半年ROMつてろ」の罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言はれてゐるやうで愉快極まりない。
ひとつ間違へれば自らが乗り込んでゐた機體と同じ名前を持つコテハンに出會へる日を樂しみにしつつ、今日もヂスプレイに向かふ。
それでは、貳ゲツト。

>>111
たたがいがまえあるのは知ってる

探したらこんなのあった、䰗

>>107
そう
遡とか謎とか

>>112
読むのは結構楽。てか楽しい

>>119
辻も二点しんにょう

どういう扱いかは知らない

旧字と新字
圖→図

異体字


異体字の方が覚えやすくないかと思うものがあるな

貍→狸

けものへんも大概

「狂った」って刺青してる外人見た事あるぞ
多分crazyを和英で調べたんだろうけど

>>134
どうせなら狂乱とか彫ればいいのに

狂亂の方が好みか

ひらがなってあんなにあったのって、高低アクセント区別してたんかな

雨と飴とかひらがな書く場合とか

http://i.imgur.com/kxnLrLc.jpg

外人にそれを、いうとか鬼畜かお前は


外国人には「大岡」という言葉三つの「お」が別に聞こえるらしい。日本人も意識したらわかるけど

歴史的仮名遣いで書くと「おほをか」

一方日本人は
http://pics.myspew.com/var/albums/geek/bottled%20water%20now%20available%20in%20a%20can.jpg?m=1301360944

>>146
これ英語なんて書いてんだ?
イリーガル、エイリアン?

>>154
合ってる

>>89の字のjisコード見つけたけどどうすれば書き込めるんだ

bottledだと瓶詰めと書いてたな

>>159
わかんね

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom