母ちゃん「あんた暇でしょ?パソコン教えて」 (22)

母ちゃん「とりあえずタイピングできればいいから」

ぼく「まずローマ字わかる?」

母ちゃん「なんで?平仮名書いてあるじゃん」

ぼく「普通ローマ字入力だよ?」

母ちゃん「なんで?」

ぼく「ぐぬぬ…………」

これはダメかもわからんね

底辺

>>3確かに母ちゃんは高卒

その後メキメキと実力をつけた母はプログラミングで生計を立てニートの>>1を養って行くのでした

ひらがなは50カ所覚えなきゃいけないが
ローマ字なら26カ所でいい

お前の中の普通だろ

今かな入力で普通にタイプできる人間てどんくらいいんだろな
慣れるとめちゃくちゃ速いんだろ?

ひらがな打ち覚えた奴のほうが早いの?

ローマ字なら2文字打つところかななら1文字なんだから日本語うつだけならかなの方が全然早いだろうな

どうせアルファベットの位置も覚えなきゃいかんし

>>6
母「なんで?」

記号とひらがなって重複しねえ?

日本語入力に最適化されたキーボード
生放送の字幕とか打つのに使われてる
http://imgur.com/gyjNqR9.jpg

>>10
そうなの?
じゃあ母ちゃんに仮名入力で教えた方がいいの?

ひらがなキーボードを日本人は作った。

だが、結果的に、日本語の50音は
数の多さと、タイプの効率性を両立できなかった。


覚えるだけなら、50音表通りに並べればいい。
ただ、それではよく使うキーが打ちにくいところにくる。

たとえば、"おころを"あたりは右下左下の打ちにくいところに来る。

それでは効率が悪いから、効率の良い配置を考えた。
それどころか、キー配置自体から見なおしたOASYS配列や
TRON配列なども考えだされた。

ところが、どれも滅び消え去ったのだ。
OASYS配列は、日本語入力最速という実績を残したような記憶がある…
だが、効率性を高めようとするのと反して、かな入力は総じて
覚えにくい,習得しにくいという問題を起こしたのだ。


しかも、アルファベットを打ちたいときはモードを切り替える。
それどころか、ローマ字入力なら
切り替え無しに数字キーも打てるのに、かな入力では
数字を打つ場合も、モード切り替えが必要になる。

だから、アルファベットを使わない人はいないのだから、ローマ字を理解できるなら
ローマ字入力で覚えるほうが、早く習得し、そこそこ効率良く打てるようになってしまう。

>>14
キー少ねえなあ、初めてみたわ

>>14
どうやってうつの?

>>14
右手で、あ行、左手でか行さ行などの同時打鍵とか?

>>19
結局二つ打つなら普通のでもいいよな

ローマ字入力とかな入力を両方使いこなすと滅茶苦茶早いと聞いた

>>14
シフトとか無いとやっぱり使いにくいわ

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom