やきうと学ぶ遊戯王OCG (59)

彡(゚)(゚)「原住民、何やってるンゴ?」

(´・ω・`)「やきうのお兄ちゃん!これは遊戯王っていうカードゲームだよ!」

彡(゚)(゚)「なんやそれ、おもろいんか?」

(´・ω・`)「うん!世界で一番売れてるんだよ!」

彡(゚)(゚)「ほーん。で?(それってスゴインゴ?)」

(´・ω・`)「やきうのお兄ちんもやる?楽しいよ!?」

SSWiki : http://ss.vip2ch.com/jmp/1453822433

解説
遊☆戯☆王オフィシャルカードゲームは、高橋和希の漫画遊☆戯☆王に登場する架空のカードゲーム『マジック・アンド・ウィザーズ』をモチーフにして、コンマイが製作・販売しているトレーディングカードゲーム。略称は「遊戯王OCG」

彡(゚)(゚)「ふーん、メインのデッキは40から60枚ンゴね...」

彡(゚)(゚)「せや!折角やから強そうなカード60枚入れたろ!」

E:紙束60枚デッキ

彡(゚)(゚)「出来た!最強デッキの完成や!早速対戦するンゴ」

彡(゚)(゚)「ん~、手札にキーカードが来ないンゴ、1ターンでライフ8000は削れないだろうし、ターンエンド」

EM竜剣士「ヨロシクニキwwwwww」

彡(゚)(゚) 「」LP8000→-8000

解説
デッキは基本的に少ない方が良いこれは「特定のキーカードを引く確率を高める」、これに尽きる。単純計算で40枚デッキは60枚デッキに比べて1.5倍、特定のカードを引く確率が増えます

例外:ライトロードやインフェルノイド等デッキ切れを起こしやすいデッキ

3色ガジェット等の手札に1枚有れば十分なカードが多く有るデッキ

リクルーターデッキ

効果コスト

彡(゚)(゚)「ダークグレファー効果、手札のスノウを捨ててグラファーを墓地に落とすンゴ」

彡(゚)(゚)「捨てたスノウの効果で暗黒界カードをサーチするンゴ」

ジャッジ「失格」

彡(゚)(゚)「ファッ!?」

解説
遊戯王にはコストと効果という非常にめんどくさいルールが有る。

「効果」とはその効果解決時に発動するもの

例:強欲な壺、サイクロン等

「コスト」とはカードの発動や効果の発動・モンスター効果の発動の効果発動時に同時に支払われるものである。発動時に支払われているため、その後無効になってもそのコストは戻ってこない。
例:解説
遊戯王にはコストと効果という非常にめんどくさいルールが有る。
「コストで」とはカードの発動や効果の発動・モンスター効果の発動の効果発動時に同時に支払われるものである。発動時に支払われているため、その後無効になってもそのコストは戻ってこない。
また、コストは効果と違い一種の発動条件で有るため、発動時点でコストを支払えなければ発動する事が出来ない。

コストの例:プリズマー、カードガンナー等

効果とコストの例として
「デステニー・ドロー」というカードを紹介しよう
「デステニー・ドロー」

通常魔法
手札から「D-HERO」と名のついたカード1枚を捨てて発動できる。デッキからカードを2枚ドローする

このカードの場合コストは「DーHERO」カードを一枚墓地に送るで、効果は2枚ドローするが当てはまる。

つまり、このカードの発動時点で手札に「D-HERO」カードが無くてはならず、発動を無効にされた場合でもカードを捨てなければならない。








今日はここまで
大体1日1つから2つずつ投下していくで
今更だけど亀スレ注意な

何か解説して欲しいことが合ったら書いてくれ
出来る限り拾うから

因みに野球要素は無いです

眠れんからもう一つ投下
サレンダーについて

彡(゚)(゚)「相手の場に突破出来ない布陣が構築されたンゴ」

彡(゚)(゚)「突破出来ないしサレンダーするンゴ」

相手「だが断る!」

彡(゚)(゚)「ファッ!?」

解説
遊戯王にはサレンダーのルールは存在しない。従って時間節約のためお互いの合意の元にどちらかが投了するケースはあるが、片方のプレイヤーが異を唱えた場合は終了はできない。
ほぼ勝負が付いていても、マッチでは、相手のデッキ内容をもう少し把握したい場合や、相手がマッチキルを狙っている場合等にこのようなケースが発生する。

小話
サレンダーを拒否された場合の最終手段として反則負けという手段が存在する。

昔、ビクトリードラゴン(このカードでとどめを刺すとマッチ勝利出来る)というカードが流行した時、マッチキルを回避するためにわざとデッキを崩して反則負けを貰うという行為をする者が続出した。

このように反則行為を行えばマッチキルを回避する事が出来る。

故意による反則行為は公式ルール上ではマッチの敗北や失格に値する行為だが、選考会の公式ヘッドジャッジの判断は「今のデュエルの勝敗が決していない以上は、そのデュエルの敗北である」という措置となっている。この反則行為を推奨する流れを生んだ裁定は当時物議を醸したが、結局それが覆されることなくこのカードが禁止指定され、うやむやとなってしまった。

現在効果でマッチキル出来るカードは全て公式では使用できないが、
アルカナフォース ザ・ワールドの表の効果などで時間を稼ぎ
エクストラターン突入後にデュエルで勝利すればマッチキル出来る。

書いといてなんだけどエクストラターン突入後の勝利は厳密にはマッチキルじゃないんだよね

ペンデュラム召還

彡(゚)(゚)「ワイはスケール8の時詠みとスケール1の星詠みでペンデュラムスケールをセッティングするんやで」

彡(゚)(゚)「ペンデュラム召還!クリボーとブルーアイズを召還や!」

ジャッジ「はい、反則」

彡(゚)(゚)「」

解説

ペンデュラム召喚とはペンデュラムモンスターと呼ばれる特殊カードを使った召喚方法です。
ペンデュラムモンスターは破壊された場合、表側のままエクストラデッキに置きます。

ペンデュラムカードにはレベルとは別にスケールと呼ばれる物があり、スケールの間のレベルのモンスターのみ手札又はエクストラデッキから特殊召喚出来ます。

ペンデュラム召喚を行う場合、ペンデュラムスケールの数字に注意が必要です。例えば、左右のペンデュラムゾーンに置いたカードのペンデュラムスケールの間の数字となるレベルのモンスターのみペンデュラム召喚を行う事ができます。

http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira100017.jpg


この画像がペンデュラムカード
カードの両端に書いてある数字がスケール
小さな枠に書いてある効果がペンデュラム効果でペンデュラムゾーンに置いてある時に使える

http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira100018.jpg

せやで
一度スケールさえ張れれば後はスケールが壊されるまで毎ターン手札とexからモンスターを特殊召喚出来るんや

ただ、召喚制限は無視出来ないからゲートガーディアンやグレートモスなんかは召喚出来ないけどな

破壊と無効

彡(゚)(゚)「超熱血球児でホープに攻撃するンゴ」

相手「ミラフォで」

彡(゚)(゚)「サイクロンで破壊するで」

相手「超熱血球児は破壊されるで」

彡(゚)(゚)「なんでや!?」

解説

相手の発動したカードにチェーンし破壊しても、発動したカードの効果は止められない。カードの効果を止めたいときは、カードの「破壊」ではなく、効果・発動を「無効」にするカードを使う必要がある。
例外的に、「永続カード」・「装備カード」・「フィールド魔法」・「魔法カード扱いのペンデュラムカード」は場に存在し続けることが適用条件であるため、場から離れると効果を失う。

破壊:サイクロン、ツイン・ツイスター等
無効:神の宣告、マジック・ジャマー等

予想以上にやきう民使う意味なくて草生える

未だに効果無効になったモンスターかどこまて効果無効なのかは怪しいわ

>>41
最初はやるおと学ぶとかアイドルと学ぶで書こうと思ったんだけど友人から学ぶ系ならやきう一択だって言われてな

>>44
効果無効にされた奴は大抵場に有る時まで、だからスキドレ打たれても墓地で発動するリクルーターなんかは問題なく使える。
ただ、カードによって裁定が違う何てことが良くあるから使用するさいはwikiを見るか事務局に問い合わせよう

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom