ネトウヨ「あの…安倍ちゃん…話が違うんじゃ…?」安倍「あ?(笑)」 (150)


ネトウヨ「値上げラッシュで生活がきつくなってきたんだけど・・・」

安倍「物価を上げないと景気は良くならないし、国民の所得も増えないぞ?これ経済学の常識な(笑)」

ネトウヨ「賃金が上がらないんだけど・・・」

安倍「大企業と公務員の給料はちゃんと上がってるぞ?お前の努力不足だろ(笑)」

ネトウヨ「し、消費税は増税しないって言ってたよね?」

安倍「1年間猶予しただろ?文句あるか?(笑)」

ネトウヨ「T、TPP反対って言ってた・・・よね?」

安倍「自由貿易は資本主義の基本なんだが?お前はアカか?(笑)」

ネトウヨ「ト、トリクルダウンは?」

安倍「今時トリクルダウンとか信じちゃってるの?OECDもそんなものはないと認めたんだが?(笑)」

ネトウヨ「ク、クルーグマン教授はこう言って・・・」

安倍「毛唐の言うこと信じるとかお前は非国民か?(笑)」

ネトウヨ「・・・」

ネトウヨ母「あのね、お父さんの会社、超円安のせいで倒産したのよ。
      物価も上がってお母さんのパート代だけじゃ食べていけないの。お願いだから働いてちょうだい」

ネトウヨ「・・」

安倍「大企業と公務員の給料はちゃんと上がってるぞ?お前の努力不足だろ(笑)」
こんなこと言ってないじゃん

>>5
全部>>1の脳内でしかやってないやり取りだからな

>>13

実際その通りじゃね?

>>16
だよな
そもそもの話、『景気回復=全ての企業に属する人の賃金UP』って思ってるんならちょっとアホ過ぎる
不景気だからこそ儲かるような仕事をしてる人だっているワケで

ネトウヨ母「あのね、お父さんの会社、超円安のせいで倒産したのよ。
      物価も上がってお母さんのパート代だけじゃ食べていけないの。お願いだから働いてちょうだい」

ネトウヨ「・・・それでも安倍さんを信じてみるよ」

こうだろ

120円で超円安とか

>>22
脳内ネトウヨと戦うことで自我を保ってる人なんだよ、そっとしといてやってくれ
彼は現実を見るのがツラいんだ……

そもそも、日本で労働生産性が低いって話があるけど。
あれは、会社内製が高ければあがる。
つまり利益/従業員数 だからね。

外注とかケイレツ化の比重の多い日本では労働生産性が低くなりがち。
逆説的にトリクルダウンは日本ではおきやすい。

>>20
円安によって、外需は復活する。
円安によって相対的に外国製品が高くなることによって内需も復活する。
円安で倒産するのは外国製品輸入一辺倒の会社位かな。

韓国がウォン高で死滅している現状をみれば分かりやすい。

この横ばいグラフなんとかしろよ
http://i.imgur.com/KPD3sCr.png

>>38
GDPをあげたきゃ、海外からの投資活動も活発にしなければな。

TPP反対ポスター作ってまで反対して票稼ぎしてたよな民主と同じで騙される側が悪いしな

あとこれもなんとかしろ
http://i.imgur.com/cIwbhmI.png

>>42
TPPに事前協議なしで参加しようとしたのは民主党であって、
事前協議で日本の利益を確保できるのならば、問題はなかろう。

>>34
仮にトリクルダウンが起こるとしても、
格差が是正されない限りは国民の不満や不景気感は拭えないよね

>>36
俺は反対だよ
搾取する側になることが長い目で見ればリスクだと思うし、
誰かを切り捨てるような政策は好まない
変わり身の早さは自民党に限らず

>>38
いつも思うんだけど、国内総生産だからトヨタのアメリカ工場は数字にはいってないんだよね?
外国の資産含めたら右肩上がりだったりしないのかな?

>>45
格差?
何の格差を是正するのかね?

まさか富の分配のつもりでいってないだろうな。

>>47
当然に、円高によって海外に資本や工場が移転していた分があるので、
それが国内に帰ってくればGDPが伸びていくでしょうな。

>>43
見事に民主党時代のデフレスパイラルと、
そこからの脱却が見え隠れする図ですね。

>>48
経済格差しかないじゃん
その富の再分配だよ
新自由主義者はお断りなんで

>>52
だから、経済格差って何?
何のことを言ってるの?

それがはっきりしないと答えようがない。

>>53
所得格差って言えばいい?

>>46
TPPが国益かどうかなんてどうでもいい。
反対を掲げて当選してから手のひら返すのが腹立つし、
それでも選挙で勝ってしまう国政状況が悲しいわ。

>>55
所得に格差があるのは当然であって、
どういう状態なら是正されたと感じるの?

>>51
冷静に分析すると、バブル崩壊後初めて上がってるってことになるんだよな
これ見て批判するのは無理がある

>>56

>「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、TPP交渉参加に反対します。
これが元々の話なのであって、聖域を作れるのであれば交渉の余地はあるということだろ。

>>55
所得に差が出なかったら誰も努力しなくなるぞ
まさかベーシックインカムでもしろって言うのか?

>>58
はい自己責任。片親家庭で生まれるのが悪い

>>60
その理屈がまかりとおるなら誰も選挙にはいかんぞ!

俺の立てたクソスレが伸びててワロタ

>>62
行きつく先は、
誰も働かない労働と、その配給制度という共産主義でしょうな。

>>65
は?

何でもかんでも関税撤廃ヒャッハーなら反対
交渉可能なら交渉には参加する

特にブレていないようだがな。

>>57
だから新自由主義者お断りって言ってんじゃん
まぁ先にアンカつけたの俺だけど
今の物価で考えると500万~2000万くらいならいいんじゃね

>>62
俺が問題視するのは差が大きすぎるってことね
それと二極化
一部の金持ちと大多数の貧乏人じゃなくて、半数の金持ちと半数の貧乏人って方向

>>70
俺は新自由主義者ではなく、どちらかというとリベタリアンだよ。
そうじゃなくて、ただ単に、どういう状態なら経済格差がないのかって
わからないんだよって話。

つーか500万~2000万に国民の所得を揃えるということ?
労働付加価値の殆どない層も含めて?

金融政策がまともなのが安倍ちゃんしかいないので
選択肢がない状態

>>74
とりあえず金融緩和による円安は日本経済を救ったといえるね。
まぁ、最悪の円高時代も日本の経済の強靭さのおかげで生き残ったが。

>>63
冗談にしてもそういう理不尽は言うな

>>67
もはや『人間』じゃなくて『家畜』だよな
自力で生きていく理由がなくなったら世の中が酷いことになる

>>74
野党が対案も出さず暴れてるだけだもんな
比喩じゃなくて物理的な意味で、というのが最悪だ

>>76
キューバなんか、みんな楽しく踊って暮らして…なんていうけど、
ほとんどの国民は朝から晩までサトウキビ畑で労働、
日用品や食料は配給される僅かなもの……という状態なんだよね。

確かに党員以外は格差は少ない。家畜的な階級という意味で。

>>64
俺は不満の根源は格差にあると思ってるから
どれだけ豊かになろうと格差があれば不満は収まらない的な

>>73
そのくらいに累進課税を強化していいって思ってるよ
日本に居ながら捨てる程飯を食える人と、飢えてる子供がいるのが情けないのよ

>>75
ほんと自民党内の経済政策では非主流派の安倍ちゃんが総裁になったのは日本にとって救いだったわ
>>76
なんであんな野党しかいないのかねぇ

まー共産主義なんて結局、
格差を富農や中産階級のせいにして、
労働者を兵隊として洗脳して国を「解放」し、
共産党員が以降、労働者を搾取するための制度だかんな。

>>79
日本の所得税はすでに、
列国でも相当なレベルのものなんだけどね。

労働の価値が低い層までまとめて500万にあわせても、
通貨の価値が結果として低くなるから実質は変わらないと思うぞ?

>>79
それは全然そうは思わないな食えないレベルの貧困層作るのは大問題だけど
子供二人大学まで国公立なら出してやれるぐらいの生活が最底辺になれば、むしろ超絶金持ち階級は絶対必要

>>78
個人的に共産主義のおぞましいところはそこだと思ってる
何も考えず家畜のように施しを受けるだけの存在を生み出すのは『人類の可能性』に対する冒涜だ

人は常に進歩してきたから今の社会が生まれた
その進歩の邪魔をすることは悪としか言いようがない

>>85
そこまでいきつくには、
やはり圧倒的なまでに日本経済を復活させるしかないし、
そのためには経済を守る安全保障も、
ある程度の対ドル比の維持も必要ということになってくるから、
結果としては安倍ちゃんの政策維持ということになっちゃうねえ。

それか原油なり金塊がどんどこ日本から湧いてくる状態になるとかね。

ちなみに産油国の小国の中には、
国民が労働しなくても全国民養えるので、
国民は基本労働しない、役人だけは労働するが、11時出勤の15時退社、
国民は暇をもてあまして趣味で商売する、みたいな国があったな。
どこか忘れたけど。

格差の原因って内閣や日銀よりも
なんの努力もしなかったそいつにあるきがするけどね。
アラビア語学べば、そこそこ食えるだけの仕事はありつけんのに、
調理師や美容師なってもそりゃ、限界あるだろうに。

>>80
単純に日本っていう社会が安全過ぎたせいだろうな
お隣の国じゃ、日本を褒めたおじいさんが殺されるレベルだし日本は安全過ぎるくらいだ
まぁ度が過ぎて売国奴が増えちゃったけど……

>>91
金に差はあるし、親のスペックは選びようがない
その事実は覆らないだろうさ
けど、ちょっと本屋に行けば資格や語学の勉強に使える本がいくらでも手に入る
何の努力もせず差が埋まると思うのは筋違いだ

なんか真面目に反論している人いて尊敬する

嫌儲連呼厨は消えてどうぞ
!aku95
★アク禁:>>95

安保とかいうバトルロワイアル法案が可決した時点で日本は終わったよ

>>97
えっ

安倍批判としちゃ間違っちゃいねえ
もっと普通に書けば読んでくれると思うぞ

>>102
いつもの嫌儲連呼厨だと思ってアク禁にしただけ

>>100
集団的自衛権を持たず、個別自衛権だけで対応してる国、
たとえばスイスとかオーストリアとかは徴兵制があるけどね。

個別的自衛権だけで対応するなら孤立化と自国民リソースだけでの
対応という覚悟が必要。

>>103
どこが?

>>93
機会の平等はあっていいと思うけど、
結果の平等は意味がないわな。

安部が良いか悪いかは知らんけど民主政権だけは嫌だ

クソコテはNG
!aku111
★アク禁:>>111

>>114
消費税増税→景気悪化→給料減る
となるがよろしいか?

>>115
消費税増税だけでは景気は悪化しない。
たとえばみんな大好きドイツは、生活必需品でも消費税19%
7%のグループもあるが、水とか洗剤とかは19%のグループ。

そもそもBtoCだけじゃないしな。
景気はどちらかというと通貨高の問題。

それに、一時期叩かれた「日本の借金」とやらも、
歳入が増加しないと減らないぞ?

怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

>>121
自分の会社だから書きこみ放題。
何か?

>>119
追加緩和すれば消費税増税の影響も抑えられるってこと?

>>122
自分の会社だと仕事しなくていいのか、あるいはコレが仕事の会社なのか

>>123
ではなく、
景気というのが例えば会社の仕事量や案件、受注量、給与のことであれば
消費税増勢というのはさほど影響しない。

ということ。
そもそもキャッシュインが増えれば多少の増税なんて関係ないでしょ、という発想。
それということ。

どこかしらで増税はしないと国が保たないからな
そりゃ無駄な歳出削減しろよとは思うが
所得税やら法人税上げるよりも消費税上げた方が経済的にも票数的にもダメージは少ないと判断したんだろう

嫌ならデモなりなんなりすればいいんじゃない

>>125
経営者には労働基準法とか労働という概念がない。
正確には、特定の時間から特定の時間までで統制された労働を
する必要がなく、
必要な意思決定と必要な業務ができていればよい。

まぁいうなれば株主にとってのフリーランサーみたいなもんだな。

>>127
法人税はむしろ減税されてたり、
中小企業にも色々と特例があるので、企業は業績回復しやすいはず。

企業が立ち直れば、自然に従業員の給与などにも反映されていくしな。

>>126
でも消費税増税は設備投資と民間消費に影響するでしょ
これらが下がるとGDP下がるでしょ

GDP下がった状態は景気が悪いっていうんじゃないの?

>>130
景気というのは、売買や取引などの経済活動全般の動向をさす
経済用語に加え、心理的な意味での用語でもあるので、ふんわりしている。
景気=GDPではない。

どちらかというと売買や取引の活発化、という意味では、
会社の株価や円安による需要増加のほうが圧倒的に大きい。

株価が高ければ自然に資金調達も容易になるので、
設備投資の値段が数パーセント違う程度では影響をほとんど受けない。

GDPは巨視的な視点でいうなれば、それよりは国内に海外にでてった
企業が帰ってくるほうが増加しやすい。

>>132
じゃあ俺が話してるのは景気の話じゃないわ
GDPの話だわ

>>133
なるほど。ならGDPなら増税だけで負の影響があるとは思えないな。

10%に上げる時に課税事業者の基準を1千万から2~3千万に引き上げたらどうだろう

>>134
GDPってのは
GDP ≡ 消費 + 投資 + 政府支出 + 経常収支
でしょ
増税したら消費と投資の部門が落ち込むんだから負の影響あるんじゃないの?

>>135
うーん、それは資本金レベルの話だよね?
資本金よりは、売上高による適用の要件緩和のほうが大きいのではないかな。

>>136
増税で投資が冷え込むという理屈がわからないな。
投資そのものは資本の投下によって行われる。
直接的に影響があるのは株価(上場企業なら、だが)。

株価の大小のほうが大きな影響がある。
消費については、小売りおける消費にはそりゃ影響がある可能性があるが、
それだけで影響が甚大になるほど減速するとは思えないな。

そもそも一時期左翼の人が大騒ぎしてた「国の借金」とやらについてはどうするんだ?
歳入をあげるのが近道だよね。

それに名目GDPでいうなら、増税したほうが価格もあがり
GDPが上昇するといえる。

>>137
売上高だよ
確か今は個人も法人も1千万からが基準だったはず
特に中小自営は大打撃受けそうだからね
個人的には飯食うところが減ったら困る

>>139
投資が冷え込む経路は消費が冷え込むと物やサービスが売れなくなる
そうなると企業の収益が落ち込み設備投資に消極的になるってこと

国債の問題は気にしてないGDPを上げれば税収は増えるので

>>141
ああ、そうか。
資本金も1000万超で適用だから勘違いしてたな。

まぁ、消費税については、発注もそれなりに多ければ、何とかなるかな。
それよりは中小企業においては接待交際費の損金算入の緩和とかのほうが
直接的には大きいと思う。
法人税については色々と優遇措置もあるし、対企業政策については不満を感じたことがないな。

>>142
BtoCの企業だけではないし、
必ずしも消費が冷え込むとは限らない。

それよりは株価高によって、企業の資本投下が活発なほうが重要。
もちろん何のデメリットもないとはいわないよ。

>>139
あと個人消費はGDPの50%以上を占めるので影響は大きいと思うが

>>145
えっとね、デメリットがあるかないかでいうと、
デメリットがないとはいわない。
しかし君がいうように、増税「だけ」のファクターで、
GDPそのものが減少していく、そしてGDP減少が日本経済にとって悪影響がある、
ということになるとそれは違うのではないか、という見解。

もし上記の認識が違ったらすまんな。

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom