左翼「女系容認!」右翼「男系堅持!」わし「天皇に決めさせたれよ……」 (527)

他人がヒトんちの相続方法に口出してきたら誰だって嫌だろ

イギリスの王族はあんなに自由なのにな

前、佳子様に会ったことあるが、「あっ、カナちゃんだ!」って指差して言ったら笑顔で「佳子です」とか言われたことあった

向こうは俺のことなんか覚えてないんだろうな

>>6
カナちゃんワロタ

まあ好き勝手に皇太子を指名するようになったら争いの元だし
継承法を定めておくのは当然のことだけど、
男系か女系かの大筋ぐらいは皇室に任せようよ

>>19
側室制度はアリだと思う

アマテラスは女なのにな

>>30
神は天皇じゃない

>>32
天皇家の神が女ってことは大昔は女系だったってことだよな
中国もそうだけどいつから男系になったんだろ

>>30
だからイザナギで無くてアマテラスなんよ

>>35
くわしく

>>34
天照らすが初代
女だから
その次以降が男系

>>25
側室は欧米的にNG
人工授精が一番現実的だろ
皇族の子供産めますって宣伝すればやりたい奴出てくるやろ

>>38
神話じゃなくて歴史の話

>>39
すまない、欧米的にダメなのか教えてくれ
倫理的な問題ってこと?

>>42
一夫多妻が今認められると思うか?

>>37
まんまなんだが
アマテラスが男神なら皇室はイザナギ(正確にはイザナミか)直系を名乗ってる
アマテラス直系を名乗ってるのはアマテラスが女系だから

>>40
日本の歴史は神話の歴史だからこれは仕方ない

古事記や日本書記も当時の政府が編纂した正式な歴史書だから、これにあてはめて考えるのは当然と考える

>>45
ああそゆことね
てことは天皇家がまだ倭の中の一国の国王でしかなかった頃は女系だったんかな

>>46
あーはいはい

>>44
認め無い理由が無いだろ
一夫多妻な国なんていくらでもあるわけだし

>>50
150年も前に欧米化、近代化した日本で?
庶民にも一夫多妻認めんの?

>>48
女系ってか女系だからそこが初めになる

>>52
どこかで女系が男系に切り替わったわけじゃん

>>51
同性婚がありなんて時代に多妻がダメとか無いだろ
そもそも多妻がダメな理由なんか無いんだし

>>53
二代目から男系な
女系入ったらそこで初代からやり直し

>>54
そもそも政略的に子供を産ませるってのがあんまり良くないと思う

てか天照はべつに男との間に子供を作ったわけじゃないから
ただちに女系相続とはいえない

系統的にはスサノオの系列がいてもええんやが
何故か現れないのが日本人のわけ分からんとこ
ツクヨミなんて性別不明なんもおるが

>>56
でもその前は女系だったんやな
ロマン感じるわ

天皇陛下は韓国人だよ

側室なんか作るくらいなら人工授精の方がいいわ
側室作ったら側室の待遇とかクソ面倒だぞ
皇族の子供作りたいやつに自己責任で産ませるのが一番効率いい

>>61
それ言ったらイザナミも単体で産んだわけやからイザナミ系列って事になるやろな
太陽信仰に乗ってアマテラス系列ってのが流行りだったのかも

王族が女系になって内戦になった欧州の大国あったよな?
ハプスブルク?

>>63
アマテラスの前はイザナミでその前は居ないんだが

>>66
どこの国も古代は女系で途中から(戦争をするようになってから?)男系に変わるらしい
その過程でアマテラスのような女の始祖神の上に男系を正当とするための男神を置くことが多いらしい(イザナミ?)

>>64
それが通るならイギリス王室はデンマークのものになるやん

あっそうだ
天皇が韓国人なら天皇の国である「日本」に韓国も含まれるよな、じゃけん再併合しましょうねー

>>71
歴史の話だって
今時キリスト教徒でも歴史と神話分けて考えるぞ

>>72
別にええやろ?
地は受け継がれる

>>74
じつはな……チャールズ王太子が即位したら
王室の家名が「グリュックスブルク家」に変わるかもしれん

マジで検討されとる

>>80
王家の名前って第二次大戦の時に変わってるんだってな
敵国のドイツ出自で王家の名前がドイツのものだったから

>>77
自分もそこまで悲観視はしてないけど
女系天皇になると国家の継続性の三つ(領土、政体、構成民族)の一つがガバガバになるだろ?
その上移民入れるともう一つも緩むだろ?
ちょっと怖いかな~?

>>62
スサノオは出雲だから天皇家と仲悪いんじゃなかった?

男系で千年二千年だっけか
そのレアさを残すかどうかって気がするな

>>89
俺はレアなのは残してほしいなあ
もはや文化財みたいなもんだろ

>>76
歴史の話になるなら神武天皇からになるな
ちなみにこの人も存在が怪しいが
少なくとも神武天皇からは男系

>>95
せやな
いやただアマテラスって女系の時代から受け継がれてる神さまなんだなって思うと感慨深いなと思って

>>84
一応和解しとるよ
まあ神話やから人間の言う和解と同じかはわからんが

>>99
和解があってこその国譲り

オーストリアの例

『ハプスブルク家』が男系で君主やってたけど途切れました
仕方がないので、唯一残った娘は『ロートリンゲン家』の男とくっつきました

そして、その子孫は『ハプスブルク=ロートリンゲン家』となりました。
このように、女系で相続したら家名が変わります。

>>99
昔は仲悪かったからスサノオの系列が少ないんじゃない?ってこと

>>100
まあ古代の倭の連合国の二大巨頭が大和と出雲だったんだろうな

女系だと天皇に苗字が付くのでNG

出雲もすごくロマンあるよなあ
未だに国造がいたりするし

てかアマテラスって卑弥呼のことじゃね?

>>117
いやいやいやいや

邪馬台国より先んじて神政国家連合体を形成した痕跡があり、北陸、関東、九州宗像などに四隅突出墳墓や出雲神話への影響が認められる。
また、早期から製鉄技術も発達しており、朝鮮半島の加耶(任那)とも関係が深いという指摘もある。
記紀の3分の1の記述は出雲のものであり、全国にある8割の神社は出雲系の神が祭られており、
早期の日本神道の形成に重要な働きを及ぼし日本文明の骨格を作り上げた一大古代勢力であったことが伺える。

出雲凄すぎ

>>118-120
ちゃうかな?

>>122
ちゃうやろ

>>124
なんで?

どうして天皇家はアマテラスを祀ってるんだろう
1代目の天之御中主神とか7代目のイザナギ・イザナミとかじゃなくて

>>100
国譲りの対価として出雲大社が作られたみたいね

もう一つイギリスの例

『ウィンザー家』の女王が、『マウントバッテン家』の王子と結婚しました。
そして息子チャールズから『ウィンザー=マウントバッテン家』を名乗ることになります。
というかもう名乗ってます。

それどころか、「グリュックスブルク家の男系子孫」になったので、
チャールズ王太子が即位したら
王朝名も変更するかどうかがイギリスではたびたび話題になります。

http://royal.khaospedia.org/20130630m1/

>>128
男系が重要だから
アマテラスは女だからな

>>128
イザナギは大和の神じゃないか比較的新しい神なんじゃないか?
で、後付けで>>133

>>128
特に1代目は血繋がってないし中国の天帝を真似てできた新しい神だしな

>>133
どういうことだろ
女神を祀ったほうがいいのか

>>134
大和の神ってのに含まれる神を祀ってるってことか

>>136
全部古事記とか日本書紀に出てくるんじゃないの
その辺の時代の創作なの?

>>129
まさに話し合いで国が統一された証の神社だね

>>137
多分出雲の神だと思う

>>144
へーそういう区分があるんだ

>>139
それはわからない
記紀以前の歴史書が残ってないから
でも真似て作られてそうな感じはある

>>145
大昔に大和の国(今の天皇家が国王だった国)が出雲の国を仲間に組み入れたんだ
そのときに出雲の神話も引き継いだんだろう

>>80
こマ?語感悪すぎるやろ
クルセイダーキングス見たいやね

>>140
話し合いというか駆け引き?

>>149
それなら、千家家と典子殿下の結婚などありえない

>>151
なるほど
後世の神話はミックスかもしんないのか

>>154
まあ大昔の話だし
ってかこの結婚って結構大きな意味あるんじゃないか?

>>152
なお、グリュックスブルク家は
現在のデンマークとノルウェーの王家である

これにイギリスが加わったら、現在のヨーロッパ最高の名門王家になるだろう

>>156
ミックスもミックスよ
なんせ当時は大和よりも出雲のほうが神話とか宗教としてしっかりしてたからな

>>157
すごく大きな意味があるよ!

出雲が国を譲り、話し合いで平和的に国が統一された証拠にもなる出来事。
あれは神話だからと否定する歴史学者を黙らせた。

大和「うちのチーム入らんか~?こんな時代やさかい協力せんと滅んでまうがなwwwww
ああ、もちろんええポスト用意しとくでwwwww」
出雲「は?(威圧)」
大和「わかったわかった!じゃああんさんとこの神さま祀る神社、うちの費用で建ててるわ!あ、あと神話の正当性も保証したる!」

>>162
俺はついに大和と出雲の軋轢がなくなったって見えたけど

>>164
ってな「話し合い」を国境に兵隊並べてやったんだろうなww

>>166
この時代の歴史書残ってたらめっちゃ面白いのにな
マジで残念

>>162
そういう学者はあの巨大な柱の遺構が見つかった時点で黙っとる
べつに皇室と出雲の婚姻のおかげじゃない

>>168
まぁ閉鎖的やしなぁ
あるのはあるんしゃないか?
皇族所縁の遺跡とかも調べて欲しいわな

>>168
そうだね、凄く面白い話だと思う

>>164

吉備「俺は?」


岡山が日本一やった時代もあるんやぞ…

>>172
宮内庁が持ってる古墳掘ったらなんか出てきそうだけどな
まあ許してくれないだろうけどw

>>173
戦国時代みたいだよな

>>174
じゃあ俺がパコした佳子でよければもってきな!

>>158
北海帝国の再来やん
これには東方の和猿もビックリやで

>>182
はい不敬罪

>>180戦国ならまだ天皇がおったけど、この時代は日本人なんて概念もないから負けた側は民族浄化待った無しでいろんな国家が興廃を繰り返したんやろなぁ
朝鮮の圧力もあっただろうしたまに渡来人がやって来たりして、ある意味幕末~ww2に負けないくらい国際的だわ
ペルシア人なんかも来てたらしいし

>>199
へーそう?
バカでごめんねwww

>>203
これやろなぁ
>>204
んでも絶やさない事の方が大事やろ?
>>205
はいはいw

>>201自分もあやふやだが
よーするに、

大抵の国は男系でやってるからうちも男系でいくべき
そもそも東洋の猿国家が一目おかれてるのは男系で2000年続いたから、一代目が女性とかはどうでもよくて、その後の二千年を見られている
ってことやろ

>>207
よその王家は、女系容認とはいっても
その婿になる男も大体どっかの王家の生まれだから貴種性が保たれる

しかし日本には皇室と並ぶほどの名家が存在しない
あってもせいぜい出雲家くらい

どうする?外国の王家から男性王族でも迎えるか?

ところで今何朝なのよ

何で愛子さまだけ特別なん?
一見無能に見えた跡取りが覚醒して大躍進的なヴィンランドサガ的な補正があるの?

あんま遺伝子どうこうで語るのもどうかと思うが

現在の直系男子は (?系)X+(皇室系)Y
皇室の遺伝子を引く事確定なんだが
女子になると X遺伝子だけ=皇室由来かどうか確定できない
つまり、遺伝子的つながりがはっきりしない

この女子に外から男子、たとえば(田中系)X+(鈴木系)Yみたいのを連れてきて
男の子が生まれた場合は(?系)X+(鈴木系)Y
さらに子供の代になったら男の子でも女の子でも
完全に外からの遺伝子と入れ替わる、皇室由来の遺伝子は含まれなくなる

これが問題なんじゃないかと

ま、話は脱線しまくったが
要するにわしの言いたいことは
天皇にもせめて自分の意見くらい言わせたれということである

右翼も左翼も好き勝手言ってて、
それはそれで別にいいんだけど
最終的には天皇みずからの判断に委ねるべき

わしとしては男系を尊重すべきと思うがな

>>242
いや世界中って書くほど認知されてねーだろ
アメリカ人イギリス人ドイツ人中国人インド人オーストラリア人
何%が天皇について知ってるの?

世界中とか書くくらいだし60億人いるうちの50億人くらいが天皇知ってるの?
ありえんだろ

>>244よくわかった
理系にはこっちの説明のがいいわ

あれだな、村のシンボル像をもうちょい上にしたほうが見栄えがよいかどうかみたいな

>>251まあヨーロッパ人にとって地球の裏側の名門王家となると、俺らがグリュックスブルグ家知ってるかどうかくらいの割合だろうな

>>258
奇跡の一本松をどうするかを例にすると
1.生きた枝を育てる ← 男系維持
2.剥製にしてサイボーグ化 ← 女系受け入れ

てか出雲家とくっつけばいーじゃん
二千年越しに日本の神々が合流する訳でしょ

とりあえず秋篠若宮殿下が優秀な種馬になってくれれば万々歳なんだがな……
(言い方は悪いが)

>>270確かに家系図って木と枝で表されるからちょっとうまいな

よくわからんくなってきた
だれか現天皇家の家系図くれ

>>287
マモーさんにお願いしようか

>>290
マモーさん「このへんで絶やしてみたら面白くなりそうだ」

実際大陸ならともかく日本みたいな島国のトップが変わらないて結構ありそうだけどな
ただしブリテン以外で

うーん、バカなりに楽しいw
勉強になります

出雲家はどうなのよ

>>306
典子殿下との結婚でますます弥栄が続く

>>305
なんか長老が集まって後継ぎどうするかワイワイ話し合ってるみたいな気分だわ

フランス王家も約900年ほど男系で続いてたな
形式上は今でも男系

>>308
どういうこっちゃ
若い男は結婚しちゃったの?

>>314
うん、側室ありの後妻あり、ええとこの姫(=栄養状態がいい=多産)と子供作り放題
それができる実力があるのが名家であり、その結果男子が途絶えない事が名家の証となりありがたみである

大昔はこんな感覚だったんじゃなかろうか

>>319
まあデブのほうがモテるみたいなもんだよな
現代だって核の開発能力と維持能力が大国の基準になってるから対して変わらんか

>>315
そこは分からないが、典子殿下が嫁がれてご子息が誕生することは明らか
それだけでもとんでもな弥栄だと思う

結局は天皇に子作りする気があるかどうかよ
側室なんかいなくても皇后だけで本来は十分

ハプスブルク家・10人以上の子供がいる主な夫妻

フェルディナント1世と皇后(15人)
マクシミリアン2世と皇后(16人)
レオポルト1世と皇后(10人)
フランツ・シュテファンと皇后・女王(16人)
レオポルト2世と皇后(16人)
フランツ2世と皇后(12人)

>>327
だろ?有用だろ?
それを外務省がやればいいみたいに結構反天皇制っぽい意見は多いぞこのスレ

>>324
無学なワイに教えて
典子っていうのは天皇家の人間か
で、それが出雲家の跡取りと結婚したと
これって二千年越しに出雲家が天皇家に吸収された…訳じゃないか、夫が出雲側だし
今回の結婚はただの血縁(コネ)作りみたいなもん?

>>325
でも結局ハプスブルク滅亡したんでしょ?

うちのひいじいちゃんだって七人子供生んだぜ!
七人姉妹で大川家途絶えたけどな!!

>>330
反天皇制ではなくね?
解釈の問題よ

>>330
そりゃほっときゃなんやかんやで残るだろうし
残らない場合について語るほうが有意義だろ

>>343
>>330
ミス

>>335
近親相姦さえなければ男系で続いていたろうな

これは本気になれば一組の男女でこんだけ作れますよって例
結局どうなったとかそういうのとは別次元の話

>>332
典子殿下な、不敬だぞ。

出雲の千家家と天皇家は国譲り以降ずっと友好的な関係におあせられる。
そこに千家家の跡継ぎのくにまろ氏に典子殿下が嫁がれ、その間にご子息が誕生すれば、まさに出雲と天皇家の平和のシンボル的存在となる。
それだけで出雲の弥栄は計り知れない。

皇室女子は結婚して皇室を出られれば一般人と同じなので、吸収などではない。

議論にイデオロギー持ち込むなよ
天皇家という観察対象があったとして、それが残るかどうかについて語ろうぜ

>>351
なるほどつまり両者の関係制に変化はないわけだ、より親密になってコネもできてめでたしめでたし
で、今後また天皇家の跡取りが居ない!ってなったときに、出雲家とくっつく可能性はあるの?
あるとしたらどうなるの?

武烈天皇が跡継ぎ作らなくて継体天皇が4代以内っつー律令に違反して即位して
血の正当性の為に武烈帝の姉妹娶って現代に繋がる天皇家になってんだから

今の天皇家は神武天皇からの代とは別の女系なんですよね

>>364
男系でもあり女系でもあるが正解

>>366
継体帝が血統定かならぬ馬の骨(自称5代前の先祖が天皇)で、継体帝の嫁が武烈帝の娘

入り婿天皇になってる時点で男系じゃねえだろw

>>368
でもな
武烈天皇のときの大臣(大和系)は
ほとんどそのまま留任してるんだぞ

現在は史料が失われてしまっているが、
当時はそれなりの根拠があってのことかと思われる

男女差別…ではあるのかな?
でもこれはまあ世界的慣習に乗っ取ったものだし、男女平等で日本より先をいく欧州各国でも王族は男系重視な時点でしゃーない

>>376
結局それも血の正当性をでっちあげるための苦肉の策だったんだろ
徳川家康が征夷大将軍になるために出自を源氏にでっちあげたり、秀吉が織田家簒奪の本性を隠すために
信長の息子たちやかつての同僚に「サル」と呼ばれても我慢してたのと同じように


テクノロジーの進歩によって歴史の影に光が差し込まれて矛盾や当時のウソが明るみになるのは
ある意味で喜劇であり悲劇かもしれないけど、サイエンスが発達するほど過去のヒストリーの粗や矛盾が見えてくるから
歴史学って面白いね

ローマ法王を血筋で選んだら笑える

>>380
武烈の妹を娶ってたから入り婿になったわけじゃなくて、
武烈の妹を娶ったのは継体が天皇になってから

大和地方の大臣家は、基本的に
『天孫降臨~神武東征』に付き従った神々の末裔の家ということになってるから
(ハードル高いけど)その気になれば
まあ自分たちも天皇になれないこともない

それをせずに継体を皇位につかせたのは、遠い血縁だけどいちおう皇族だったからだろ
即位できるだけの下地は元からあって、さらに補完するために武烈の妹を娶ったんだと思う

>>386
メディチ家

男系論の人に質問あるんだけどもしこのまま秋篠宮の子が死んだら天皇制は廃止するってことでおけ?

継体帝は即位後に武烈帝の娘を娶ることで 継体帝の子供は「武烈帝の血筋ただしい孫」になりその親は武烈帝の血筋である  と画策したわけだろ
実際継体帝の子供であり武烈帝の孫である安閑天皇はちゃんと継体帝の次の天皇になってる

てかなんで女しか生まれないんだよ呪われてんだろ

まてよ、これは出雲の呪いでその呪いを解くために千家との結婚がっ…

>>409
いくら考えてもこれまでの話で「継体は男系ではない」とは
決めつけられないと思ったが、まあいいや

歴史学者がさんざん議論しても決着のつかない問題を
ここであーだこーだ言ったって何にもならんしな

>>423
最終的には陛下のご判断でいいと思うよ

>>425
いまは女系容認の話じゃないぞ
「王朝交代説」を陛下が判断するってどういうことだよ

うーん、ここまでプレミア感以外のメリットが分からん

>>431
結局プレミアが一番大事なのよ
おっさんが高い車買うのも女がブランド買うのも全てそれで優位にたてるから
日本では、現代の若者はブランド買わない~って言われて、若者側は逆に開き直ってるけどまだまだ世界ではブランド重視、プレミア重視の風潮が残ってるの
とくに王家みたいな古臭い世界では

>>470
日本国民も女系天皇にそこまで反対していないみたいだからそれが伝統であってもなんの問題もないね^^
http://blog.goo.ne.jp/index2013/e/3310711a64309e85b56576c2054f5bd2

お馬鹿な俺に日本の天皇の歴史を簡単に教えて

>>480
分かってないくせに「分かってる」って答える例が本当に多いって
うちの大学の憲法の教授がむかし嘆いてたよ

>>514
そんなこと言い出したら世論調査全否定だろ

>>515
知識を問う形で調査すればいい
ただ「~を知っていますか」じゃ全くあてにならん

外国からすると天皇に子供が生まれなくて他の宮家出身の奴を天皇にするだけで王朝が変わったって認識なんだよな

>>512
村長

王様

王様のリーダー

貴族の出世道具につかわれる

武士の時代になって権威としてだけ存続

明治になって西洋風の元首としての扱い

戦争で負けて方向性を見失う

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom