農家「農薬無しで米作りとか無理」 江戸時代の農民「農薬って何?」 (302)

これはおかしいですよ

虫の類は米に関しては炊くんだから関係ないだろ

今の農業に必須とされる機械と農薬と化学肥料を作るのに莫大な労力と資源と金が要る
それ使って楽してても結局どこかで誰かがしんどい思いしてるってだけ

>>39
今の農家が農薬や農業機械を一切使わなくなればそういうものを売ってる人が職にあぶれるわけだが

>>49
別の仕事すればいいじゃん
最悪農家になれば生きてはいけるだろ

お前ら「農薬」っていう単語のフレーズだけで総叩きするくらいの認識だと思ってたけどいつの間にそんなにお利口さんになったんだ
エイムスショックとかそんなん知ってる人VIPにいるとは思わんかったわ

>>61
俺も大根しか収穫できてないんですけどね

>>64
その大根小さい穴一杯あいてない?

>>67
空いてなかったけどそれはどういう症状なの?

>>70
よく無農薬の家庭菜園で大根作った時に陥り易い症状なんだけどキタネグサレ線虫って虫がワンシーズンの栽培だけでも爆発的に増えるケースがめちゃくちゃ多い
片手間に作ったような下手な管理下の大根だと茶色っぽい点々が出来てよく見ると穴にってる
収穫した大根をそのまま置いておくと中にいたキタネグサレ線虫がわらわら出てきたりする

ネグサレって根腐れ?

ワラワラ…ワラワラ…

うんか「うっーす^^」

>>77
語源はそれ
俺も趣味で大根作ったんだけどあまりの線虫の量でとてもじゃないけど食べる気にならなかった

>>78
マジでぶっ殺(虫)すぞテメー

家庭菜園で一番悩まされたのはナメクジ

>>74
センチュウぐぐった、こりゃ知らないとヨゴレだと思いそうだな
今後気をつけて見てみるわ

>>82
ナメクジ、ヨコバイ、ウンカ、スリップス、ヨトウムシ、ハゴロモ…
こいつらマジで糞腹立つ

>>83
別に食べても害はないんだけど…気持ち悪いよな…

一日中畑を耕したい…でも働かなきゃ食べて毛無い

某県でこだわり米って農薬やらの使用量減らしたって言ってシール付けて高く売ってるけど、育苗の段階から種子を温湯消毒するはずが一般の苗と区別せずに普通に消毒薬使ってるからな
農家もちゃんとやってるとは思えない

>>90
分かる
農家で楽々食っていけるなら今すぐ会社やめたい

契約農家とかって儲かってんのあれ

>>91
国の定める「無農薬」の定義の問題だよな
結局農薬使わなくても虫や細菌、ウィルスの外敵ストレスに晒されると植物体の中で青酸配当体やらグルコシノレートやら植物性エクソダインやら
内部でバンバン作られるから農薬かけてないのに農薬かけるよりそれらの農薬成分が大量に検出されるから何とも言えないけど

>>94
市場に出荷してる普通の農家の場合
気候が従順→国内の農家みんな大量に出来て供給過多になり農作物激安で全く金にならない
天候不順→国内の農家みんな収穫量少なくて農作物高騰、めっちゃ儲かる

契約農家の場合
気候が従順→世の農家激安で喘いでいるけど契約上買い取り価格が一定だから大勝利
天候不順→価格価格一定だからいつも通りで特需無し
酷い天候不順→契約上の納品数量を収められなくなると足らない分をペナルティとしてなんらかの形で徴収される

一長一短あんねん

そういえば農薬で思い出したけど、中国は農薬落とす薬ブレイクしたそうだけど、あれ効果あんの?

>>114
植物体の表面に残留する重金属系とか疎水性の農薬を落とすには効果的

毎年、天候悪くて収穫量が…値段上げちゃうね(テヘペロ
って段々高くなってる気がする

>>129
ニュースみたいなテレビ情報メディアって報道する事がない時にやるテンプレみたいなもんで「皇室情報」と「野菜高騰」はもうお決まりの内容なのよ
野菜の高騰って言ったって品目で見たら高騰してるものと激安になってるもの毎度色々あるんだけど必ず高騰してる1品目に焦点絞って報道するからそう感じる
新聞の市場欄の野菜のとこ見てたら毎日乱高下してるよ

農薬嫌いとかそういう人には一定数「なんとなく怖いからやだ」ってやつがいます
全くもって論理性がありませんが
論理性がないのでどんな説明をしようが納得しません

>>148
まぁ重金属系の農薬は体内残留性高いしグルコシノレートみたいな虫の脱皮阻害剤はチミンダイマー形成能が無いわけじゃないから発「ガン性が無い」とは言えないから無碍に農薬は無害と言うつもりもないけどね
ただ青酸配当体とかグルコシノレートみたいな農薬成分は元々自然界の植物から抽出された成分でどの野菜にも必ず入っているし環境次第では自然に激増したりするってのも理解してもらいたい
自然にあるものが農薬使ったものより必ず安心かといったらそうでもないんやで、という話

>>149
お前は答えてないようだが
遺伝子組換えの多くは原子のシス型をトランス型に変えること
トランス型は自然界に無いから人体が消化できるものとできないがある
だけど使われてる農薬なら人体に何も問題ない

>>159
シス-トランス型は目的の遺伝子を酵素で切断する時の話で遺伝子を組み換えるってのは目的の遺伝子をλファージやプラスミドに乗っけて対象の植物のDNAに組み込むっちゅう話やないかと
問題なのはそこで生産されるたんぱく質が人体に対して100%無害か、あるいはベクターに使用したウィルスがなんか悪さしないかどうか、とかいう所でしょ

>>165
太陽光の下で作ってもカツカツなのに工場で作ったら電気代だけマイナスだよ

太陽光レベルの光源なんて水銀灯かメタハラになるけど電気代が強烈になるぞ

LEDとかは波長別に成長が極端に偏るせいで製品化難しいし結局全光源集めると電気代高くなるしな
赤だけでも660nmの素子が高くて元取れないのに

>>178
デスヨネー

>>185
キノコ工場は初期の設備投資費が強烈だよ

キノコの台地を入れるための容器や素材を滅菌しないといけないから専用の電気釜やら
浮遊菌を抑えるための施設とかいろいろ必要

前に農学、農科学系のスレが立った時に「今だに全品目工場生産化出来ないのは農家の怠慢だ」っていうレスがあったけど一般的な認識ってそんなもんなんだよな

>>190
空気清浄度SA区分だってな
注射剤作ってる環境と同じパフォーマンスのHEPAフィルター使ってるってよ

このスレ農学部卒が何人かいる

勉強になるスレだなぁ・・・なんでみんなそんな詳しいんだ

>>202
趣味

今から70年ぐらい前だったかな?
「人口の増加に食糧生産が追い付かなくなって世界規模で大飢饉が確実発生する」
って言われてたけど、結局学者の予想をはるかに上回る農業技術の進歩でその危機は回避されたってことがあった
その進歩した農業技術ってのは農薬に依る部分ももちろん大きい

>>192
植物工場って環境要因を全て、施用する養分から光の波長まで無駄なく超効率化してるから
どうしてもやりやすい野菜、特に葉っぱものが多くなるのよね

どうせ補助金だらけなんだから、もう農家は公務員にすべきだと思う

>>204
遺伝子組み換えに関しては個人的にはまだ懐疑的な部分もあるけど、農薬に関してはアレは人類の叡知の一つだとマジで思ってる

>>208
補助金disはよく対象になる話だけど、こと「一次生産食品」に関して最も国が注視して手を加える部分は「一次生産食品の流通量の不安定さが他の産業に影響を与えない為に安定的に市場に供給、流通させる事」だと思ってる

電力会社の供給してる電気と一緒で「需要に対して100%の電力を送っている」事が最低条件ではなく「条件に対して100%以上の電力を常に゙安定的゙に供給している事」が大切だから
国からの補助ってのもそうそこまでバッシングされるばっかりなのもどうかと思う

>>219
タキイだっけかな。
説明会でGMには手を出さないって宣言してたんだけど未来ねーなーって思いました。

>>225
ゆうても実は世界シェア2位やねんで!!

>>227
タキイってそんなデカいの!?

タキイの苗は高い代わりに良いって聞くけど
苗ポットに大量のカナブンの幼虫いたから絶対買わなくなったわ…

やつら根っこ食うから

ミツバチにやばいかもしれない農薬の件はどうなった?

>>230
そう、だからタキイの「GMに手を出さない」って意向は実は世界的にめちゃくちゃ意味のある強さを持ってる

>>232
それマジでレアなケースだと思う
タキイの種苗管理はマジで医薬品作ってるレベルだってうちのパパが言ってた

>>234
調べたら日本で二位ですやん。ちょっとソースは古いけど。
http://globe.asahi.com/feature/081103/02_3.html

>>233
ぶっちゃけネオニコチノイド系の影響は絶対あると思う
ひと昔前に貝殻虫の特効薬でピリプロキシフェン系農薬ってのが流行ったけど20km以上離れた養蚕業者の蚕が全滅したって例がある

>>243
あれ!?会社説明で世界2位っつってたのはなんだったんだ?
野菜も全然2位じゃねーしなんなんだ

>>246
あんなケース見ると、今の基準は信じていいの?って気にもなる。

>>228
米だと今年農協は玄米重量30kgで6000円弱なのに対して
コメ袋 80円/1袋
農協までの運搬量 100円/1袋(地域により100~200円ぐらい)
とかふざけた仕組みもな

>>233
以前根拠無しのまま
ちなみにEUだとこの手の根拠の無い批判を真摯に受け止めたせいで
どんどん使える農薬が根拠無しのまま使えなくなっていっている模様

>>240
実際今の農家って公務員よりも遥かに低い待遇でも喜んでやってる人多いよ
兼業とか零細の農業だけじゃ食っていけない所なんかが農業嫌がってるぐらいで

まぁ1次産業なだけあって国との政策と密接だから批判が多いのは仕方ないんだろうけど

農業系議員が役立ったためしが…
関税撤廃したりして海外の野菜入れてるのアレ日本人のためじゃないからな

貿易黒字の代償として海外の赤字補填分として関税撤廃求められて了承しただけ

トヨタとかは農業分野に投資してもいいはずだけど一切しなく
ホンダにいたっては帰りの荷に大豆満載してくる始末(バイオ燃料用ではなく 又普通は鉄鉱石)

>>249
まぁそれ何が悪かったって使い終わった容器自宅で燃やした人がいたんよ
その事もあって今はその薬を買うのも書類がいって使う期間も厳格に規定されてて使い終わったら容器を業者に返却せにゃならん

日本の農薬に対する悪感情って何も悪い事ばかりじゃなくてこういう厳格な管理をしようっていうマインドにしっかり繋がったりしてる

>>253
タイ米が給食に出たのが懐かしいわ

>>250
農協は確かに営農指導とか苗や農業用品の一括購入とかもするけど
総合的に見ると日本の農業に取りついて生血を吸う寄生虫だからなあ

>>250
もうEU全体ネオニコチノイド系農薬使用一切禁止だもんな
なにより雑誌ネイチャーにネオニコチノイド系農薬とミツバチの関連性が証明された!って記事が出たのが発端だよなぁ…
科学的エビデンスが無いのは間違いないけど完全に禁止にした事で今後ミツバチの傾向がどうなるか確認するためっていう意味もあるから今後どうなるやら

>>258
よくそう言われるけど野菜の検品、集荷の手数料をたった0.6%程度でやってくれたり大量の生産品を一挙に引き受けてくれるのはやっぱり農業に対する貢献度半端ねぇよ
実際農協って実は金融以外全部赤字だからね

問題あるとしたら運送業者がいつも同じで競買制にしない事とか肥料や農薬が10%くらい割高ってとこか
まぁそれも特定の運送業者の方が仕事分かってて信頼できるし肥料や農薬も業者や製品が明確で問題が起きたとき対処しやすいってメリットもあるんだけどね

ただ経済連ははよ解体しろ

>>262
経済連あるとこって愛知と静岡ぐらいしか知らんけどそんなにあるの?

>>262
まあ先進国で農業やって儲かること自体が例外的だからなあ
付加価値をつけるにしても手間がかかりすぎて死ぬぅ

クソコテの癖に面白い奴じゃねえか
気に入った覚えておいてやる

虫とか雑草も農薬に耐性ついてきてる奴いるんだよな

その辺の話詳しい人いない?

>>263
鹿児島、宮崎、熊本、和歌山、福井、北海道
農家から農協の悪口はまず聞かないけど経済連は大体ボロカス言われてるね

>>265
殆どアニメ関連のスレしかいないからまず目にする機会ないと思うよ

>>266
植物にとっての耐性って除草剤耐性のこと?
あんま聞いたことない

>>267
そーなんか。大学の友達がどっかの経済連入ってたけど薄給なのにボロクソ言われて大変だな…

言い方は悪いがあと10年で世代が変わって年寄り農家はいなくなるから敵の数は減るんだよな

>>273
身近にそういうバッシングされてる組織に組している人がいたら「本当はそんなんやないねんで」っていう話が聞けるからいいよな
結局ニュースなんかでの農協叩きとか見てたらめちゃくちゃワンサイドで少し知識があったら無茶苦茶な理論で情報発信してること多々あるし
だから俺もただ知識が無いだけで経済連も割と何か社会正義の元で行動してるのかもしれん

>>276
そうそれ
同じ薬使ってると効かなくなってくるって聞いた

>>275
同業者が減ると儲かるのはどの業界でも同じだけど農業のそれは年齢でドロップアウトだからなぁ

農薬効かなくなる云々は常識じゃないのか?
日本は農薬の規制厳しいから散布時に相当濃度薄めてるからまだそこまでじゃないがアメリカはすごいぞ
スーパー雑草でググレ

ちなみに少なくとも日本では、農薬を定期的に散布するとしても一回毎に農薬の種類を代えて散布するのが常識
全く同じ農薬を連続では使わない

>>279
除草剤の話だとしたら、一つの種に対して同じように使い続けて効かなくなるってのは聞いたことないけど、例えばこんなケースがあるかもしれない

広葉雑草だけが枯れるプロパニル系の除草剤をお庭に撒いていると一回目は殆ど枯れるけど最初に生えていた稲科の雑草だけがちょこっと残る
次にまた雑草で一杯になって同じ除草剤をかけるとまた稲科の雑草だけが残ってお庭の中で稲科が徐々に勢力を拡大する

これを続けていくとお庭は稲科雑草だらけになって結局同じ除草剤を使い続けたらお庭の雑草全く枯れなくなる

つまりラウンドアップ最強

>>282
スーパー雑草ぐぐってきた
オモダカ強えーな

ラウンドアップは作物の近くの雑草にまくと作物まで道連れにして枯らすからバスタもほしい

>>291
しかも土中に落ちないといくら経っても失活しないというウザさ
強すぎて使い方間違えるとひでぇ目にあう

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom