お前らの好きな三大歴史用語「サン・バルテルミの虐殺」「血の日曜日事件」 (42)

あと一つは?

二二六事件

やっぱ「カノッサの屈辱」だろ。

バスティーユ牢獄襲撃

911放屁テロ

「昨日のバレンタイン」

墾田永年私財法

ベルリンの壁崩壊

ガガントス

「テニスコートの誓い」を見ると、脳内で「エースをねらえ!」の主題歌が流れる
♪コーオートでっは~ だれで~も一人 一人きり~

神聖ローマ帝国

クリルタイ
ソグディアナ


人名ならトクタミシュ

好きな単語はヌルハチ


嫌いな単語はキプチャクハン

獅子心王

教皇子午線

長いナイフの夜事件

>>11
ヴォルテール「神聖じゃねぇしローマ的でもなんでもねぇしそもそも帝国でもねぇよカス」

王政復古の大号令

栗田ターン

暗黒の木曜日

四月のテーゼ
ミュンヘン会談

フォッサマグナ

ジハード
百年戦争

バルバロッサ作戦

世界政策

水晶の夜

October Revolution

ドーハの奇跡

ここまでリットン調査団なし

バルバロッサ作戦

ワルシャワ蜂起

カノッサの屈辱

>>3で出てた

ボストン茶会事件っていう楽しそうな名前

ノルマンディー上陸作戦(オーバーロード作戦)

ジョンヘイの門戸開放宣言

サラエボ事件

珍宝島事件

血のバレンタイン

東郷ターン、トラファルガー海戦、スターリングラード攻防戦

カンネー殲滅戦

ちなみにミケランジェロの『最後の審判』に描かれた人の生皮がサン・バルテルミな。作者の自画像でもある

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom